投稿

9月, 2016の投稿を表示しています

長浜の迎賓館 慶雲館(けいうんかん)

イメージ
http://tomokotn.blogspot.jp/2016/09/10.html のつづき 滋賀県長浜市にある慶雲館(けいうんかん) 心落ち着く場所へ行きたいということで、お庭が素晴らしいとレビューに書いてあった長浜の迎賓館こと慶雲館へ。長浜駅西口から徒歩3分、鉄道スクエアを過ぎたところにあります。 門をくぐると、石がいっぱい。道なりに進むと右手に大きな石で造られた灯籠がある。 本館入り口で靴を脱ぎ、入館料300円を払って、まずは2階から見学。 風がよく通る部屋で、庭の緑が目にも心地よい。 荷物を置いて、しばらく座ってぼーっと過ごす。 本館2階の見どころ ・梅の花のデザインの照明器具 ・明治天皇皇后が休憩された「玉座の間」 ・襖絵(作者不詳) ・犬養毅元内閣総理大臣の「天行健」の書 など 1階に下り、館内をひととおり眺めたのち、用意してある履物で庭へ下りる。 日本庭園、特に石が好きな人にはおすすめ。庭の巨石の多くは大津から来たものらしい。 庭は1912年(明治45年)に造営された池泉回遊式庭園で、7代目小川治兵衛(じへえ)(屋号植治)の作。平安神宮神苑、桂離宮など多くの造園を手掛けた人だそうです。 【慶雲館の歴史】 1887年(明治20年)実業家の浅見又蔵により建設 造られた目的:明治天皇皇后の行在所(一時的な滞在に使用する施設) 命名者:当時の総理大臣であった伊藤博文といわれる 詳細→  http://kitabiwako.jp/keiunkan/history.html 新春の「長浜盆梅展」は日本一だそうです。   http://kitabiwako.jp/bonbai/ =============== 慶雲館(けいうんかん) 滋賀県長浜市港町2-5 JR北陸本線 長浜駅西口から徒歩3分、鉄道スクエアの隣り 開館期間に注意 入館料 大人300円 ※盆梅展開催時は大人500円 http://kitabiwako.jp/keiunkan/ Keiunkan (Nagahama Bonbai Exhibition) http://go-centraljapan.jp/en/sightseeing

長浜の成田美術館でルネ・ラリック作品

イメージ
琵琶湖沿いののどかな風景を電車から眺め、降り立った駅は長浜駅。 出張先へ向かう途中に寄り道しようと思いたち、米原~名古屋あたりでJR駅から徒歩圏内におもしろそうな観光地はないかなぁとグーグルマップを眺めていたら、長浜が目に留まりました。 長浜城、黒壁スクエア、慶雲館、成田美術館、ヤンマーミュージアムを地図で発見。 長浜は ・滋賀県北部に位置する ・秀吉が「今浜」から「長浜」へ改称し、整備した城下町 ・江戸時代には大通寺の門前町、北国街道や琵琶湖水運の要衝として栄えた ・駅から徒歩圏内のみどころ:黒壁スクエア、長浜盆梅展が開催される慶雲館、長浜城(模擬天守)、長浜鉄道スクエアなど 長浜城博物館は休館日のようだけど、黒壁スクエア、慶雲館、成田美術館が気になる。 長浜駅の観光案内所に立ち寄り、2~3時間で回れるコースを提案してもらい、地図と美術館の100円割引券をいただく。 長浜駅 ~ 慶雲館 ~ 舟板べい(歩いていた道沿いにあった) ~ 成田美術館 ~ 黒壁スクエア ~ 長浜駅 慶雲館については、別記事で 。 成田美術館は北国街道沿いにある個人美術館。 フランスのガラス工芸作家ルネ・ラリックの作品が展示されています。 だいたい年1回展示の入れ替えをされるそうです。 ガラスなんだけど、柔らかさ・やさしさを感じる作品もありました。 小さい美術館ですが、心静かにゆったりとした時間が過ごせました。 そして、これで今年の目標のひとつ「美術館に10回行く」を達成! ============== 長浜の観光スポットまとめ http://find-travel.jp/article/2204 成田美術館(なりたびじゅつかん) 滋賀県長浜市朝日町34-24 http://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/1007 ルネ・ラリック René Lalique 1860年~1945年 ガラス工芸家、宝飾デザイナー 型吹き成形、プレス成形 https://en.wikipedia.org/wiki/Ren%C3%A9_Lalique

同音異義語 Homonyms

たまに通訳としてものづくり現場に入ることがあります。 最近とまどった同音異義語ふたつ (1)こうおん ある分析作業の手順説明で 「そして、終わったらコウオンソウに入れます。」 コウオンソウ=恒温槽(長時間、一定の温度を保つことができる入れ物)ですが、 それまで温度の話をしていて、 こうおん = 高温? = 恒温?と一瞬とまどいました。 恒温槽 = constant temperature chamber/cabinet (2)へんこう ある材質の話をしていて、関連するものの説明で 「ヘンコウフィルムの...」 ヘンコウ = 変更  じゃなくて、別の漢字なんだっけ?ととまどっていると、 「にんべんのヘン」と言われたが、漢字が思い浮かばず... 紙に書いてもらうと「偏光」。 なるほど!でも英語がわからん。 言い換え表現も思いつかないので辞書を引かせてもらった。 偏光 = polarization 偏光(へんこう)とは? http://fnorio.com/0124polarization_of_light0/polarization_of_light0.html 難しそうなサイトばかりで、よくわからんので単語を覚えます。 偏光サングラス = polarized sunglasses 偏光フィルタ = PLフィルター = polarized light filter 英語にもいっぱい同音異義語ありますよね。 同音異義語は英語で homonym homo- = same + -nym = name 同じ名前(音)だが、異なる意味のもの 厳密には homographs (same spelling, different meaning) homophones (same sound, different meaning) とあります。 以下は homophones の例です。 発音は同じだけど、つづりが異なる&意味が異なる単語 meat - meet see - sea right - write ate - eight mail - male cell - sell もっと単語例を調べたい方は examples

暑い日にベトナム鍋!パクチー好きの集まり

イメージ
8月の暑い日の話 アップル・スパイス英会話メンバーのお誘いで、ベトナム鍋を食べに行きました。 参加条件は「ベトナム、パクチーを愛する人」。 会場は福山市霞町のベトナムハウス。市役所西側の通りから国道2号線を横断して次の角にあります。向かいにコインパーキングあり。 どこのドアから入るのかわからず、しばし観察(笑) 幹事が鍋料理&飲み放題コースを予約してくれていました。 まずは好きな飲み物を冷蔵庫から取り出して、乾杯! 生春巻きに新鮮なパクチーをトッピングしてタレを付けてもぐもぐ。香りが強い! 目の前では鍋が出来上がりつつある。 メインの鍋は肉・エビ・アサリと野菜、 小さ目の鍋はビールを入れて煮込むと、焼肉みたいな味付け。 ときどき辛くて、東南アジアでよく使われる香辛料の香りがして、 東南アジアを旅してる気分\(^^)/ 鍋料理は要予約のようです。 今度はランチにフォーを食べに行ってみたい♪ ================ ベトナムハウス FBページ 080-6264-6868 福山市霞町3-2-1 定休日:火曜日、日曜日午後