投稿

2月, 2020の投稿を表示しています

TEFL(テフル)の40時間コース モジュール5の課題を提出

イメージ
TEFL(テフル)の40時間コースをオンラインで受講中。 過去記事はこちら http://tomokotn.blogspot.com/2020/02/tefl404.html 9週目の現在、モジュール5の課題を提出しました。85%終了。 ◆モジュール4 外国語の学び方について 母語が何かによって、言語の得意・不得意がある 教えること、気づかせること どのように教える(気づかせる)のが効果的かよく考えてレッスンプランを練る。 ◆モジュール5 テストについて レベル分けテスト、理解度チェックテスト、クイズ 評価方法 ポートフォリオがいいなと思った。例:作文を毎週1枚提出して、ずっと保存していく。進歩が目に見えるとやる気が出る。 実践で活かせるテスト方法を考える。 単語を覚えたら語彙力は増えるけど、実践でそれが使えるか。進歩が目に見えるようにするには、どうしたらいいか。 ◆モジュール5のwriting assignment 2週間近くかかってネタだしをして、ようやく必要語数が書けたので提出。先生の採点待ちですが、モジュール6の内容が見れる。 モジュールあたり2~4日間で受講して、writing assignmentで2週間くらいかかってる感じ。毎日はやってないけど、1日30分~1時間くらい費やしてます。 さて残るはモジュール6。受講期間を延長せずに終わらせたいので、今週と再来週がんばろう! Tweet

多賀城(たがじょう)跡 宮城県多賀城市

イメージ
100名城の22城目のスタンプは宮城県の多賀城(たがじょう)にて。 東北出張の帰りに仙台に寄りました。仙台城→多賀城→東北博物館と駆け足で巡る。 朝10時ごろ仙台駅前のバス乗り場から「るーぷる仙台」に乗車(満員!)→仙台城跡で下車→仙台城見聞館(スタンプ)、仙台城跡、土井晩翠銅像、護国神社→「るーぷる仙台」に乗車→車中から東北大学など見学→仙台駅前で下車→駅のカフェでランチ→JR仙台駅~東北本線(14分)~JR国府多賀城駅→駅の観光案内所は冬はお休み、地図をもらって多賀城跡へ向かって歩く(看板に従って約15分)→多賀城碑→政庁南大路→政庁地区→管理棟でスタンプ押す→駅方面まで戻り、東北歴史博物館へ→16時台の電車で仙台駅に戻る。 多賀城は、宮城県多賀城市にあった古代城柵(じょうさく)。大和朝廷が東北支配の拠点として設置した。8世紀初めから11世紀半ばまで存続した。 現在は建物は何もありませんが、地面にマーキングがあり、写真の説明を見ながら、当時の様子を想像することができます。博物館には模型もあります。今後も整備が続けられて、もっと形が見えてくるようです。 多賀城跡で撮った写真と動画 ============ 仙台城(青葉城)跡 https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/78/ 多賀城跡 https://www.tagakan.jp/category/detail.php?id=8 多賀城碑 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E8%B3%80%E5%9F%8E%E7%A2%91 東北歴史博物館 https://www.thm.pref.miyagi.jp/ Tweet

cavity と cave のつながり 口や歯に関する英単語

イメージ
週末の英語イベントでの気づき ひとりだと気づかないけど、一緒に学ぶと、おっ!と気づかされることがある。 今回のイベントは、「英語絵本で学ぶ お口に関する単語」と「英語の発音プチ特訓会」。 虫歯の話をしていて、「cavity って cave から来てるんだって」と教えてもらう。 そして、発音特訓会用に準備していた調音位置(ちょうおんいち)の絵を見て、「ここにもcavity がある!」と。鼻腔 nasal cavity と自分で書いておきながら、気づいていなかった。 cavity=空洞、穴のイメージ 普段の会話だと、虫歯 tooth cavity の意味で使われることが多いけど、体内にはいろんな空洞がある。nasal cavity 鼻腔(びくう)、oral cavity 口腔(こうくう)、abdominal cavity 腹腔(ふくこう、ふくくう)など。 リンク先の記事を読んで、cave、cavity、concave、excavate のイメージがつながった。 語源cav, caven, cavare (空洞)の英単語の意味まとめ https://eng-etymo.com/archives/4175 これで凹は concave、 凸は convex とはっきり覚えられた。レンズの話で、いつもどっちがどっちだったか忘れる... 【口や歯に関する英単語】 tooth / teeth(複数) 歯(は) mouth 口(くち) brush ブラシ、歯を磨く toothbrush 歯ブラシ toothpaste 練り歯みがき(ねりはみがき) dentist 歯医者(はいしゃ) checkup 点検、検診 cavity / cavities(複数) 虫歯(むしば) X-ray レントゲン dental hygienist 歯科衛生士 floss フロス、フロスできれいにする polish 磨く Tweet

寝台列車「サンライズ瀬戸」の旅②

①のつづき 部屋は空調の調節もでき、完全プライベート空間。列車が走る音以外は聞こえない。廊下を歩く人もほとんどいないのかな。 車内アナウンスも終了し、寝ることに。シャワーは有料だし、家に帰るだけなのでパス。顔は出発前にざっと洗った。 快眠グッズがあると良い。アイマスクは使い捨てマスクで代用したが、耳栓が欲しかった。列車の揺れと、ガタンゴトンという音を感じるので2時間おきぐらいに目が覚める。 アガサ・クリスティの「オリエント急行の殺人」(原題:Murder on the Orient Express)で、乗客のひとりがよく眠れないので薬を飲んでいるという話があったが、何日も列車で寝るなら薬が必要なのがよくわかった。 起きたり寝たりを何度か繰り返していると、朝のアナウンスが入る。「まもなく岡山です。」 朝6:27に岡山駅到着。ここで下車。 ついでに瀬戸・出雲の切り離し作業をちら見。英語のアナウンスでは decoupling という表現でした。coupling(ふたつをつなぐこと)の反対ね。 あっと言う間に作業終了。前にいた瀬戸が先に出発(6:31発)。 瀬戸を見送ったあと、出雲が出発(6:34発)。 そして福山まで在来線で帰りました。一度は乗ってみたかった寝台列車を体験できて良い思い出となりました。 きっぷ購入にあたって参考にしたサイト一例 https://smartparty.jp/sunriseizumo-reserve https://travel-star.jp/posts/12266 曜日などによっては、チケットを取るのが難しいようです。 =========== サンライズ瀬戸・出雲 285系 https://www.jr-odekake.net/train/sunriseseto_izumo/ Tweet

寝台列車「サンライズ瀬戸」の旅①

イメージ
東京~岡山間を寝台列車で移動しました。 高校生の頃読んでいた小説に寝台列車で旅するエピソードがあって、いつか寝台列車に乗るぞ!と夢見ていました。数年前、海外ボランティアの研修が東京であったときに、岡山~東京間は寝台列車で移動できるよという情報をゲット。昨年、アガサ・クリスティの「オリエント急行の殺人」(原題:Murder on the Orient Express)も読んだし。今回いろんなタイミングが合って、ようやく実現。 この寝台列車は、瑞風(みずかぜ)やななつ星といった豪華列車ではなく、シンプルなもの。東京駅22:00発のサンライズ瀬戸(サンライズ出雲と連結)です。 きっぷは事前にJRのみどりの窓口で購入。 当日は、駅に早く着きすぎたので出発ホーム番号がまだ表示されていなかった。東海道線かなぁと思いつつ、改札付近の駅員さんに確認。 寝る準備万端で出発の20分くらい前にホームに上がると、すでに電車が来ていた。 予約したのは、B寝台1人用個室「シングル」の2階の部屋。 部屋の入口から見たところ。 ブラインドを閉めて、脚を伸ばして座った状態。ドアには鍵もかかるし、外からは4桁の暗証番号ロックを掛けることができる。 小型のキャリーなら広げることはできるが、大きめのスーツケースだと部屋で広げるのは無理かも。車内で必要なものは別バッグに入れておくといい。 枕、ブランケット、浴衣風寝間着あり。 出発前、部屋からホームを眺める。 出発まであと少し。 そして夜10時に出発! ビルの明かりを眺めながら、飲み物をいただく。あいにくの曇り空で夜空の星は期待できず。 横浜駅を過ぎたあたりで車掌さんが回って来られ、検札がありました。 つづく Tweet

Three Types of Bowing お辞儀の種類 真・行・草

イメージ
英語で話している時はおじぎはしませんが、普段は挨拶する時におじぎをしますよね。 おじぎをする(動詞)、おじぎ(名詞)は英語で bow [bɑ́u] (ばう) bow make a bow お辞儀の種類は3つあるそうです。 「真」、「行」、「草」 Three types of bowing FIVE COLLEGE Japanese Tea Ceremony: 割稽古 おじぎ https://www.fivecolleges.edu/tea_ceremony/warigeiko-divided-practice/ojigi-bowing 上記のサイトに英語での説明動画があります。興味のある方はご覧ください。 「真」Shin = a formal bow 「行」Gyo = a semi-formal bow 「草」So = an informal bow 3種類のおじぎについては、「英語で親しむ和文化」の参加者から教えてもらいました。 「英語で親しむ和文化」は、英語で和文化を学ぼうという企画です。トピックについて知っていることを英語で表現する練習をしています。 開催場所は、福山駅前のAREA INN FUSHIMICHO (映画館の奥にあるカフェ)。先にカウンターで注文と支払いを済ませて席につくスタイルのお店です。シェアオフィスもあって、お仕事している人もいます。 https://areainn.jp/fushimicho/ 次回は4月4日(土)に開催予定です。焼き物トピックは萩焼(はぎやき)、源氏物語は車争い。資料準備がんばります。 Tweet

TEFL(テフル)の40時間コース 現在モジュール4

イメージ
TEFL(テフル)の40時間コースをオンラインで受講中。現在モジュール4まできました。 過去記事はこちら http://tomokotn.blogspot.com/2020/01/getting-tefl-certification.html ◆モジュール2のwriting assignment 採点され、先生のフィードバックコメント付きでアップされていました。Grade 33 / 35.00 でした。 規定の文章量は400~700ワード。具体例を書き足して459 ワードでしたが、もうちょっと書いた方が良かったみたい。 久しぶりに自分の力で作文をしましたが、なかなか必要ワード数に到達せず。アイデア出しに1週間以上かかった。 ◆モジュール3のファイナルクイズ 75%しかできなかった。合格点は70%なのでぎりぎり。英語の歴史や他の言語の影響をよく理解できていなかった。 クイズはあせって提出しないこと。自信がないところはフラッグで印をつけておいて、一旦保存。モジュールに戻って再読してから再解答し提出すること。 ベトナム ホイアン ベトナム ホイアン 6週目の現在、モジュール4を学んでいます。63%終了。 大人向けの英語クラスのヒントがいっぱい。次のレベルを受講するとより具体例が学べるようです。 ============= https://bridge.edu/tefl/courses/online/40-hour Module 1 The Role of the Teacher and Learner and Language Learning Methodology Module 2 Classroom Management Module 3 Language Systems and Skills, and a Brief History of English Module 4 Acquiring a New Language Module 5 Testing for the EFL/ESL Student Module 6 Culture and the EFL/ESL Classroom Tweet

英会話サークル単語メモ(2020年2月)

イメージ
2020年のサークル活動が始まりました。 お正月をどのように過ごしたか軽めのトークで始めて、あとは準備してきたネタを順番に披露。環境問題、オーストラリアの森林火災、テクノロジーなど出てきました。 【キーワード】 tap water 水道の水 waste water 下水 drinking water 飲料水 contamination 汚染 upstream 上流 carbon neutral 二酸化炭素を排出しない formic acid ギ酸 HCOOH catalyst 触媒 replicate 複製する  おまけ  レプリカント(replicant)映画ブレードランナー https://www.cinematoday.jp/page/A0005708 methane [méθeɪn] メタン cow cattle bushfire lightening volcanic eruption 火山の噴火 friction 摩擦 extinguish 消火する deforestation 森林伐採 cumulonimbus [kjùːmjʊloʊnímbəs] 積乱雲、入道雲 coal 石炭 Fossil Prize 化石賞(不名誉な賞) head transplant brain spinal cord 脊髄 https://breakingnewsenglish.com/1912/191225-head-transplants-4l.html AR, augmented reality 拡張現実 NREAL Windows HoloLens2 Magic Leap 7 Best AR Smart Glasses (Augmented Reality Smart Glasses) ARが普及すると、カスタマーサービスが飛躍的に変化しそうです。映画みたいな世界がもう目の前まで来てるんですね。 次回は4月です。 Tweet