投稿

6月, 2017の投稿を表示しています

危険物取扱者乙4の試験まで1週間 @福山工業高校

危険物取扱者乙4の試験まで1週間を切りました。 ・受験票をダウンロードして印刷した。 ・証明写真を受験票に貼った。 ・過去問の例題を解いた。 https://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/exercise.html この例題で正解率をチェックしたら 法令 12/15=80% 物理・化学 4/8=50% 性質・消火 7/9=77% 物理・化学がまだ合格点(60%)に達していない。 解説サイトを探しました。 ちょっと問題が違うところもありますが、こちらのサイトの解説を読みました。 http://dokugaku.info/kikenbututoriatukaisya/kakomon/ が、読んでもわからん化学の計算問題。 mol計算と燃焼熱計算のひねった問題は無理っぽい。 他で点数を確実に稼ぐしかない。 こちらのサイトも再読しよう。 図解でわかる危険物取扱者講座 http://zukai-kikenbutu.com/ 前回と同じく、福山工業高校で受験します。

113番元素ニホニウム誕生物語

乙4の試験まで3週間を切りました。 化学の問題が解けなくて雑誌『ニュートン』を眺めていたら、脱線して戻って来れません。脱線ついでに化学の英単語を復習。 『ニュートン2016年3月号』に「113番元素の誕生物」という特集があります。周期表に日本発の名前が刻まれるんです。とても興味深かったので関連記事を調べました。 プレスリリース http://www.riken.jp/pr/press/2012/20120927/digest/ 原子番号113 元素名 nihonium (ニホニウム) 元素記号  Nh 理化学研究所 仁科加速器研究センター 113番元素特設ページ http://www.nishina.riken.jp/113/ 亜鉛(原子番号30、陽子数30個)とビスマス(原子番号83、陽子数83個)を融合させる。中性子放出後に基底状態のニホニウム113ができる。その後、6連のアルファ崩壊が起こる。 こちらのサイトに動画で説明があります。 http://www.nishina.riken.jp/113/approach.html FBつながりの翻訳者さんが、マンガがありますよって教えてくださいました。 マンガ「113 ~ニホニウム発見に挑み続けた研究者たち~」 http://www.riken.jp/pr/fun/113/ ちなみに、原子番号117の元素 tennessine(テネシン、Ts)は、私が長い間住んでいたテネシー州(Tennessee)にちなんでいるそうです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%83%B3 英語の資格試験に取組中のみなさん、お互いがんばりましょう。 ============= 元素  element 原子番号 atomic number 元素記号 symbol 中性子 neutron 陽子 proton 電子 electron 周期表 periodic table 融合反応 fusion reaction アルファ崩壊 alpha decay

【英語の発音】 LとRの違いを練習

英会話グループレッスンでは、英語の発音練習もしています。先日はRの練習をしました。 中学から英語を始めた私は、昔はLとRの音の違いが全くわかりませんでした。でも音声学を学んだのち、発音練習を重ねて重ねて重ねて、今はなんとなく聞き分けることができます。 こちらのサイトに口の断面図や実際の発音が載っています。参考にしてみてください。 違いが分からない! 難しい [l] と [r] の音 Lの音 http://gotcha.alc.co.jp/entry/20170511-pronunciation-l Rの音 http://gotcha.alc.co.jp/entry/20170525-pronunciation-r LとRの発音練習 light -- right lice -- rice lobe -- robe alive -- arrive glass -- grass クラスで発音練習した単語 L land link loop lend long R rat ring room rent wrong 日本語で使わない筋肉を使うので、練習あるのみ!