投稿

12月, 2017の投稿を表示しています

京都で応仁の乱(Ōnin War)の史跡めぐり

イメージ
マニアックなツアーだそうです。 「応仁の乱」史跡めぐり 本屋でも応仁の乱に関する本やマンガが売られているし、今年は勉強会で応仁の乱について学んだけど(しかも2回シリーズで)、登場人物が多すぎて全く頭に入らない!これは現地に行ってみるしかない!ということで、京都に連れて行ってもらいました。 応仁の乱は、室町時代の1467年に始まり1477年に終息した内乱(civil war)。ツアーの予習はしたものの、人物名は頭に入らず。でも、西陣と東陣、地理的なイメージはつかめました。 この日はJR京都駅から地下街へ入り、地下鉄烏丸(からすま)線で今出川駅へ。 同志社大学のキャンパスをちらっと見学して表通りへ出る。 史跡めぐりの順路は 1)足利氏の室町幕府跡 2)相国寺(しょうこくじ) 3)御霊神社(ごりょうじんじゃ)(上御霊神社) 4)百々橋(どどばし) 5)応仁の乱・東陣(ひがしじん) 細川勝元(ほそかわかつもと)邸 6)山名宗全(やまなそうぜん)邸跡 7)応仁の乱・西陣(にしじん) 足利氏の室町幕府跡 「花の御所」と呼ばれる花が咲き乱れる美しい幕府が京都にあったというのは、通訳ガイドの試験勉強のときに知りました。 相国寺(激戦地) 御霊神社(応仁の乱が始まったところ) 百々橋(どどばし)の礎石 公園にある案内板 山名宗全(やまなそうぜん)邸跡 西陣織りの西陣 寄り道しながら石碑を探し歩くのはおもしろかった。ツアーの企画者、同行者に感謝。 ================ Wikipedia: Onin War https://en.wikipedia.org/wiki/%C5%8Cnin_War 室町幕府メモ 将軍 足利  三管領(さんかんれい)将軍の補佐を務めた畠山(はたけやま)、細川、斯波(しば)の3家 四職(ししき) 侍所の長官を務めた京極、山名、赤松、一色の4家(ごろ合わせ「京の山は赤一色」)

Are you a big fan of Garasu-no-kamen?

イメージ
用事で京都に立ち寄ったとき、京都駅構内で発見! 12月25日まで「ガラスの仮面展」が開催中だそうです。 マヤちゃんと亜弓さんの等身大パネル 月影先生のセリフを持ってフォトスポットにも入れます。 ガラスの仮面展 京都会場 2017年12月1日(金)~25日(月)  開催概要  http://www.asahi.com/event/garakameten/outline.html FBページ  https://www.facebook.com/garakameten/ そしてマンガに出てくる「紅天女」の記念公演もあるそうです。 連載40周年記念ガラスの仮面展京都開催記念公演 国立能楽堂委嘱作品 新作能 紅天女 12月25日 京都 http://www.kyodo-osaka.co.jp/schedule/E019476-1.html マンガはいつ完結するんだろう。

奈良の法隆寺と中宮寺へ

イメージ
小学校の修学旅行で訪れたはずだけど、全く記憶にない法隆寺(ほうりゅうじ)。 通訳ガイドの試験で覚えたのは 斑鳩(いかるが)にある 聖徳太子にゆかりがある 世界最古の木造建築 エンタシス 釈迦三尊像(しゃかさんぞんぞう) 玉虫厨子(たまむしのずし) 仏像界のスーパーモデル百済観音像(くだらかんのんぞう) 10月に小雨が降る中、行きました。 JR奈良駅隣りの観光案内所で、法隆寺への行き方をきき、コミュニティバスの時刻表をもらう。 奈良駅のやよい軒で早めの昼食を済ませて出発。 JR奈良駅~JR法隆寺駅 片道220円 約11分 法隆寺駅の改札を出て右側の出口を出る。 コミュニティバスで法隆寺駅~法隆寺門前(終点) 片道190円 帰りのバス乗り場と時刻を確認。 法隆寺拝観料 1500円 *西院伽藍内、大宝蔵院(博物館)、東院伽藍内の3ヶ所に入れる共通券 http://www.horyuji.or.jp/ 実際に行ってみると、とても広い寺院で、国宝がいっぱい見れた。 奈良駅から少し離れているけど、行って良かった。見学時間の目安は1時間~2時間。 小雨の中、ゆっくりと見学。 ◆西院伽藍 五重塔(ごじゅうのとう)飛鳥時代 国宝 仏舎利が納められている。 4か所ある入り口からそれぞれ中をのぞくと、洞窟のような舞台があり、釈迦に関する4つ場面がストーリーになっている。 金堂(こんどう)飛鳥時代 国宝 ときどき修学旅行生たちに混じりながら、進む。 ◆東院伽藍 夢殿(ゆめどの) 法隆寺のあとは、すぐ隣の中宮寺へ。 中宮寺拝観料 法隆寺割引で500円 http://chuguji.jp/about/index.html とっても見たかった半跏思惟像(はんかしゆいぞう)!! 半跏=片方の足を他方のももの上に組む座り方 思惟=考えること 飛鳥時代の彫刻の最高傑作 頭には、ふたつのお団子 靴を脱いで建物に入り、座って説明をききながらゆっくり眺めます。 こちらは修学旅行生や団体客もおらず、静かな時間が過ごせました。 弥勒菩薩半跏思惟像 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E5%8B%92%E8%

英会話カフェ@焼きドーナツ屋さんのトピック例

イメージ
**イベントは終了しました** 駅前の焼きドーナツ屋さんで英会話カフェを開催します。 最初に英会話カフェの進め方と予定トピックを日本語で確認してから、英会話をスタートします。カタコト英語でも楽しめる工夫もします。 簡単な自己紹介とみんなで楽しめそうな話題を考えておいたり、質問文を英語で準備しておくと、トークが続きやすいです。 今回の英会話カフェのトピック例を考えてみました。 ・普段どのように英語を勉強していますか? (おすすめの教材、アプリ、勉強方法、ネット英会話など) ・行ったことがある好きな場所 (近くのレストランでも、外国の都市でも) ・お気に入りの物:物を見せながら、それについてトーク ・英語がぺらぺらしゃべれたら挑戦したいこと ・英語以外の言語を学んだことはありますか? ・休みの日はどのように過ごしますか? ・美容や健康のために気を付けていることは? 参加される方は、なるべく簡単な英語でしゃべってください。他の方が理解できなかったら別の表現で伝えてみてください。おしゃべりを聞くだけの参加もOK。 2017年12月16日(土) 英会話カフェ①  2:40~3:40 p.m.(開場2:30) 英会話カフェ②  5:30~6:30 p.m.(開場5:20) 場所:ペリカンドーナツ(広島県福山市伏見町2-10、TEL 084-925-3478、さんすて南東出口向かい) 対象者:高校生~大人 参加費:1000円+ドリンク代 流れ:受付、ドリンク注文、英会話カフェの説明、今日のトピック選び、50分間英語でおしゃべり、振り返り 興味とご都合が合えば、お気軽にご参加ください。 ちなみに同じ日に、TOEIC®勉強中のみなさんで集まって座談会も開催します。 2017年12月16日(土)4:00~5:10 p.m.(開場3:50) 日本語でお茶しながらTOEIC®の勉強方法について情報交換などします。 【アクセス&駐車場・駐輪場案内】 ☆電車でお越しの方、福山駅の改札口を出て、まっすぐ進み、さんすて内の百均の前を通って出口を出る。向かい側の伏見町商店街にあります。 ☆お車でお越しの方、近隣のコインパーキングなどご利用ください。 ☆自転車でお越しの方、JR高架下の駐輪場などご利用ください。