投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

長船(おさふね)刀剣博物館(岡山県瀬戸内市)

工業系女子と鉄と刀について学びの旅へ 岡山駅から赤穂線(あこうせん)に乗り、長船(おさふね)駅で降り、タクシーで備前長船刀剣博物館(Bizen Osafune Japanese Sword Museum)へ。 周りはのどかな住宅街と田んぼ。でも備前の刀工たちが活躍した時代には刀剣市もたっていて大変にぎわっていたそうです。大洪水があって、刀鍛冶は流されたり、刀工たちは全国に散らばったりしたと言われています。 そして、タクシーの運転手さんに教えてもらったのですが、長船駅の西に「福岡」があります。黒田官兵衛のおじいちゃんの出身地です。 さて、昨年から行こうねと約束をして、ようやく先日行くことができた長船(おさふね)刀剣博物館。鉄や日本刀の製造方法に興味があるふたりなので、じーっくり見てまわりました。行った日は柄巻師(つかまきし)さんの実演が見学できました。本当は古式鍛錬がある日(第2日曜日)に行きたかったのですが、予定合わず。 なじみのない用語&読めない漢字がたくさんあったので、英語の説明で確認しながら見学。 おもしろかったポイント ・備前刀復興の祖といわれる今泉俊光刀匠(故人)の使っていた道具類  ・刀の砥石は天然石(よく考えると当時は工業砥石がなかったので当たり前なんだけど) ・刀はお守りの意味がある 次は和鋼博物館はどうかな?と誘われました。 http://www.wakou-museum.gr.jp/ 島根県安来市 ますます鉄の世界にはまっていきそうです。 ============ 単語メモ 砂鉄(さてつ) 玉鋼(たまはがね) steel clusters 餅鉄 銑(ずく) 千屋鉄 包丁鉄 わらばい rice straw 泥(どろ) 刀匠(とうしょう)sword smith 研師(とぎし)polisher; polishes and sharpens the blade 白銀師(しろがねし)white smith; makes habaki (blade collars) 彫金師(ちょうきんし) 鞘師(さやし)makes saya (scabbards) 金工師(きんこうし) 鐔工(つばこう) 塗師(ぬりし) 組紐師(くみひもし) 柄巻師(つかまきし)wraps the

談話室 アトモスフィア(三吉町のカフェ)

イメージ
コーヒー好きの友人と談話室アトモスフィア(カフェ)へ。たぶん名曲喫茶アンヅだったところ。 この辺りにあるはず!って探していたんだけど、行きすぎて戻りました。駐車場は店舗左の路地を入ったところに3台。 カウンター席とテーブル席があります。うかがった日の客層は、20代の女子から60代くらいのご夫婦までと幅広い。 この日のコーヒーの味の違い丁寧に説明いただきました。これかなって思うものを選びました。ブラックで飲んでとっても美味しい。そしてカップが素敵!! チーズケーキもいただきました。しっかりしたベイクドタイプ。また食べたい。 ゆったりとした時間が過ごせました。 ============== 談話室 アトモスフィア 広島県福山市三吉町3-5-12 中間ビル 1F http://miruca.tv/app/shop_de.php?shopId=15012620055633 https://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340301/34022364/ 談話室 アトモスフィア 関連ランキング: コーヒー専門店 | 福山駅

ピーターラビットの物語を英語で楽しむ朗読CD付き解説本

イメージ
ひろしま美術館でのピーターラビット展は終わりましたが、ピーターラビット熱は続行中。   ピーターラビット展では、ディーン・フジオカさんのナレーションで英語の物語もいくつか楽しみました。あと、The Tale of Peter Rabbit の tale と tail が掛けてあるのは知らなかった。 英語で読むとより楽しいだろうな~と思っていたら、アマゾンで気になる本を発見!! 英語で楽しむピーターラビットの世界 Book1 ISBN-13: 978-4789014885 アマゾンに「なか見!検索」があります。 ピーターラビットの物語を英語で楽しめるよう語注や文法説明付き。 付属CDは、プロのイギリス人ナレーターによる朗読。 1冊に5作品入っているそうです。 英語版と日本語版の絵本を持っているけど、とりあえず欲しいものリストに入れておきます。