投稿

8月, 2018の投稿を表示しています

英会話サークル単語メモ(2018年8月)

イメージ
サイエンスネタで英会話サークルを開催しました。 お土産をいただいて雑談してから、準備してきたトークネタを発表して質疑応答。 【キーワード】 グーグルホーム、パイソン、音声認識、核融合反応、"When the body says no"、ガボール・マテ、感情とストレス、iPS細胞、再生医療、パーキンソン病、など 【単語メモ】 Google Home Alexa recognize one's voice Python indent nuclear fusion 核融合 deuterium 二重水素(デューテリウム) tritium 三重水素(トリチウム) neutron 中性子 uranium ウラン radio active 放射性のある half-life 半減期 hide/express one's feelings immune system 免疫システム childhood experience acceptance awareness assertion regenerative medicine 再生医療 clinical trial 臨床試験、治験 clinical trial on a treatment for Parkinson's disease iPS cells nerve cells 神経細胞 donor brain 楽しい時間でした。

すみだ北斎美術館(東京都墨田区)Sumida Hokusai Museum

イメージ
関東出張中の週末に、すみだ北斎美術館(Sumida Hokusai Museum)へ 浮世絵師の葛飾北斎(かつしかほくさい)の常設展を見学 北斎は現在の墨田区生まれ。200年ほど前に北斎もここを歩いたりしたかもと想像しながら、おもしろい形の美術館に入る。 どこが入り口なんだ?と半周回ってみたけど、どこから入っても受付にたどりつける。 建物の真ん中から外側を見たところ↓ 風景が反射しておもしろい写真が撮れる。 常設展では、北斎の作品が年代ごとに紹介されていて、タブレットを使った展示も。 コインロッカー(リターン式)とドリンク自販機は地階。 小さいですが浮世絵関連の本がある図書室もおすすめ。浮世絵の英語本もいろいろ発見。海外での人気の高さがうかがえる。 散策おすすめルートは JR「両国駅」~両国観光案内所~すみだ北斎美術館~JR「両国駅」 江戸東京博物館も気になったけど未チェック。他にも気になる場所があった。再訪しなきゃ。 ========= 北斎について http://hokusai-museum.jp/modules/Page/pages/view/401?lang=ja About Hokusai (English) http://hokusai-museum.jp/modules/Page/pages/view/401 すみだ北斎美術館 Sumida Hokusai Museum 東京都墨田区亀沢2丁目7番2号 http://hokusai-museum.jp/ 最寄り駅 地下鉄大江戸線「両国駅」 JR総武線「両国駅」 両国観光案内所 JR両国駅直結の「-両国-江戸 NOREN」内 http://visit-sumida.jp/spot/6196/

英語が聞き取れるようになるには まずは分析

イメージ
クラスで「英語が聞き取れない」という悩みを聞きました。私も英語のリスニングには非常に苦労したので、気持ちが良くわかります。 ディクテーションや会話でどの部分が聞き取れなかったのか教えてくださいね!とお願いしました。聞き取れなかった部分を分析し、なぜ聞き取れないのかを一緒に考えます。 聞き取れなかった部分の英単語を書く 発音記号を書く 発音の思い込みがないか確認 例 normal [nɔːml] →ノーマルとは聞こえない。ノーモーみたいに聞こえる。 前後の単語とつながるとどのような音に聞こえるか確認 例 normal life, right away, put it といったことを地道にやっていきます。 教材もいくつか試してみます。 『瞬時にわかる英語リスニング大特訓』 https://amzn.to/3UhtwUu https://www.jresearch.co.jp/book/b282459.html

グーグルドライブで画像ファイルのテキスト化

イメージ
画像ファイルの文字をテキスト化する機能を使ってみました。 英語と日本語と両方試してみました。多少の間違いはありますが、なかなか優秀です。 Google ドライブでは、画像ファイルをテキストに変換することができます。 手順はこちら PDF や写真のファイルをテキストに変換する(パソコンから) https://support.google.com/drive/answer/176692?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja 上記の手順でよくわからなかったので、以下に自分用解説メモを残しておきます。 対応ファイルなどは上記リンク先を参照。ファイルをグーグルドライブに保存する。 ウェッブブラウザーからグーグルアカウントにアクセス。 (例:Gmailを開く) 右上のアイコンから「ドライブ」を選ぶ。 グーグルドライブからテキスト化したい画像ファイルを画面に表示させる。 ファイルを右クリック→「アプリで開く」→「Googleドキュメント」 テキスト化されるまでしばらく待つ。 完了したら新しく作られたファイルを確認。上側に元の画像。下側に読み取ったテキスト。 テキスト形式で保存したい書類があるので、助かります。

10月のJTF翻訳祭 選んだセッション

第28回JTF翻訳祭 選んだ2日目のセッションは次のとおり。 概要とポイントは FBページ から抜粋。 【2日目】 10:00~11:30 「そこが気になって眠れない—Never Go to Sleep Wondering: Advanced Search Techniques for Translators」 Tony Atkinson ”In a practical demonstration, Tony Atkinson will present various techniques for advanced internet searching, using Google’s search engines and other tools. Participants will also learn techniques for discovering bilingual glossaries and relevant online resources, including or excluding search results, accessing information in the Internet Archive, and using toolbar buttons for efficiently managing search results."  ◎ Advanced Google searching—settings, modifiers, and searching within sites ◎ Searching using quotation marks and wildcards ◎ Including and excluding search terms, languages, and domains ◎ Deciding on the validity of search results ◎ Google Scholar, Patents, News, Books, and Ngram Viewer ◎ Using the Internet Archive 検索上手になれそう。 13:00~14:30 「深層学習による自然言語処理の進展」 黒橋 禎夫 「人間は言語を用いてコ

イスラエル料理屋でファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)

イメージ
いつもの東京迷子ペアで新エリアの新料理にチャレンジ。 待ち合わせは、お互い利用したことのある路線で、なるべく乗り入れ路線の少ない駅にて。今回はJR山手線を指定し、恵比寿駅集合に。 いつも合流するまでが一仕事。合流できたら、Google地図のナビで問題なく目的地へ到着。今回はファラフェルを食す。 ピタサンドは、下のセットの中身が入っている。 ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)(白いソースがかかったもの)、フムス、サラダなどのセットメニュー↓ カウンター席のみの小さなお店です。 持ち帰りの注文されている方もいました。 メニューなど詳細はこちら Ta im タイーム イスラエル料理 http://www.ta-imebisu.com/ =========== Wikipedia ファラフェル https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB Falafel (felafel) "a deep-fried ball, doughnut or patty made from ground chickpeas, fava beans, or both" "a traditional Middle Eastern food" https://en.wikipedia.org/wiki/Falafel chickpeas = ひよこ豆、fava beans = そら豆