投稿

2025年8月の英会話イベント(広島県福山市)

イメージ
パソコンのメンテナンスをしました。使っているオフィス(Word、Excel、PowerPointなど)のサポートが切れるということで、最新版をエディオンに買くことに。まずは今使っているオフィスが何か確認。 Office Home and Business 2019 の買い切り版(永続版)、2台のPCで使用できるタイプを購入していました。  Office Home and Business 2019 さて、お店に行くと、オフィスの買い切り版(永続版)は「Office Home 2024」と「Office Home and Business 2024」がありました。違いは Outlookなし・Outlookあり。Outlookは不要なので「Office Home 2024」を購入。 帰宅後、Windowsのアカウントにログインして、カードに記載されているコードを登録。アプリをダウンロードしてインストールしました。 ちなみに、先日パソコンを使っていたら「Windows11にアップグレードしますか?」のメッセージが出たので、Windows10からWindows11に更新しました。アップグレードは無料ですが、時間がかかりました。 さて、8月の英会話イベント情報ですが、Tomoko担当は9月までお休みです。 ★英会話カフェ@ APPLE SPICE  8月7日(木)20時〜21時 J さん担当(自主練) *Tomoko担当はお休みします。 場所:アップルスパイス(福山市東川口町4-12-16、TEL 084-954-0937) 参加費:800円+ドリンク代(J さん担当日は500円+ドリンク代) お店のインスタグラム https://www.instagram.com/apple_spice_jp/ ★ストアカ オンライン英会話カフェ 次回はおそらく9月12日 https://www.street-academy.com/myclass/96735 ============= TOEIC®Listening&Readingテスト 2025年9/28、10/19、11/16 福山 受験を検討中の方は、まずは会員登録をしましょう。 https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr.html ============= 福山夏まつり2025 ...

えるびんカルチャー倶楽部 大人向け初級英会話講座

イメージ
えるびんカルチャー倶楽部(元リビング新聞のカルチャー倶楽部)は、西町のふくやま美術館近くにあります。お向かいには結婚式場のセント・ヴァレンタインがあります。 こちらの建物の2階にカルチャー教室があります。 「初級英会話講座」は第1・3金曜の午前11時~と午後1時~の2クラスを開講中。今期は8月1日が最終回で、来期は9月19日から。 今期はレストランでの注文練習も少しやりました。来期は何をしようかな? 「初級英会話講座」 日程:2025年 9/19、10/3、10/17、11/7、11/21、12/5(金) 時間:【午前】11:00~12:00 【午後】13:00~14:00 場所:福山市西町2-5-5 青葉設計西町ビル2階 受講料:12,900円(税込) 教材費:500円 お問合せは、お電話にて「えるびんカルチャー俱楽部」まで 電話:084-999-1535(平日 10時~18時) 講座のお申込みは、お電話またはウェブサイトの入力フォームからお願いします。 1回体験受講(有料)もできます。(体験でクラスの内容や雰囲気をご確認ください。) ウェブサイト: https://elubin-culture.chuco.co.jp/course/%e5%88%9d%e7%b4%9a%e8%8b%b1%e4%bc%9a%e8%a9%b1%e8%ac%9b%e5%ba%a7/

英会話サークル単語メモ(2025年7月)

イメージ
7月のサークル活動を行いました。資料は事前にFBメッセンジャーで共有、会議アプリはZoomを使用。 Zoom会議の詳細設定より「任意の時刻に参加することを参加者に許可する」を選択し、リンクを知っているメンバーが会議を開けるようにしました。 What's new? を話してから、順番に英文記事を発表。  出てきたキーワードは、特別講義、竹工芸、家庭菜園、小玉スイカ、AI、コーディング、音声入力、サウナ、美福、音声要約のインタラクティブモード、ネコ、匂いに反応、眠る向き、お化け屋敷、ヨット、向かい風、キール、など 【単語メモとリンク】 NotebookLM  https://notebooklm.google.com/ Interactive Mode インタラクティブモードのベータ版を使うには、設定言語を英語に変える。英語原稿の読み込ませて、音声要約ができるのを待つ。再生すると、Podcast 風にふたりが会話しながら内容を話してくれるので、「Join」をクリックして会話に参加する。 今回は、自分が音読する英語原稿を読み込ませ、音声要約を作成。通常速度だと会話が早かったので、速度を少し落としてから再生し、途中で「Join」をクリック。すると「リスナーからです、どうぞ」みたいに言われるので、英語で質問をしてみました。会話がちゃんとかみ合っていて、驚きました。 engage in real-time conversations with AI-generated podcast hosts  an immersive experience. delve pertinent minor interruptions and glitches the feature is still beta cat align with smell, odor, scent an array of test tubes sniff right nostrils 右の鼻孔  activate the sympathetic nervous system 交感神経系を活性化する devote time  domestic cats sleeping positions lateral lateralize symmetry  asymmet...

Duolingo アプリで外国語学習

イメージ
英会話クラスの受講生から教えてもらい、Duolingo(デュオリンゴ)を始めて156日経ちました。 皆さんとアプリでつながって、励まし合ったり、一緒にポイントを稼いでゴールを目指したりしています。 私はアプリの設定を英語にして、Spanish, Math, Music, French, English (Intermediate) のコースを入れています。毎日、少ない時は2分、多い時でも15分くらいの学習時間です。 Duolingo アプリ画面 Spanish 最初、日本語の設定でスペイン語を入れたのですが、冠詞の付く言語を日本語で学ぶのは少々面倒。なので、アプリの設定をすぐに英語に変えました。 【冠詞】 英語なら定冠詞 the  と 不定冠詞 a, an スペイン語なら 定冠詞 el, la, los, las と不定冠詞un, una, unos, unas フランス語なら定冠詞 le, la, les, 不定冠詞 un, une, des と部分冠詞 広告は流れるけど、今のところ無料版を利用しています。 ゲーム感覚で学びたい言語の雰囲気に慣れることができます。初級レベルをマスターすると、少し物足りなくなるかもしれません。 Duolingo アプリ画面 English (Intermedaite) フレーズや文を音読する問題は、LやRの発音をうまく聞き取ってもらえないことが多いです。発音もがんばりたい。 英語の Math は単純な四則計算の問題もあるし文章題もあります。文章題の内容を読み間違えて、掛け算や割り算を間違うこともあります(笑) 気になる方は、まずは無料版をお試しください。友達と一緒に始めて、お互い励まし合うのが続くコツだと思います。

2025年7月の英会話イベント(広島県福山市)

イメージ
英会話レッスンにて Creative な受講生より うずまきパンをかたつむりの殻(から)shell に見立てて かたつむり 蝸牛 でんでん虫 マイマイ snail かたつむりには、4本のツノ(角)tentacles がある。 大きな2本のツノを大触角 long tentacles といい目 がついている。伸ばしたり縮めたり(ひっこめたり)できる。 小さな2本のツノを小触角 short tentacles という。 最近、かたつむりを見かけないので画像で確認しました。 Wikipedia カタツムリ Labeled Science Diagrams: Snail さて、7月の英会話イベントです。 ★英会話カフェ@ APPLE SPICE   7月10日(木)20時〜21時 J さん担当(自主練) 7月31日(木)20時〜21時 Tomoko担当 8月7日(木)20時〜21時 J さん担当(自主練) 場所:アップルスパイス(福山市東川口町4-12-16、TEL 084-954-0937) 参加費:800円+ドリンク代(J さん担当日は500円+ドリンク代) Apple Spice の英会話カフェってどんな感じ? 英語・英会話を学んでいる社会人が集まって、最近の出来事や本・ドラマ・音楽など興味ある事について順番に話します。英会話初級者も話しやすいよう担当者が配慮します。 気になる方は、お茶しながら見学もできます。開催時間を狙ってお店にお越しください。入店したら「英会話カフェの見学希望です」とお伝えくだされば、できるだけ近くのテーブル席をご用意します。 お店のインスタグラム https://www.instagram.com/apple_spice_jp/ ★ストアカ オンライン英会話カフェ 7月18日(金)20時~21時 詳細・お申込みはストアカから https://www.street-academy.com/myclass/96735 ============= TOEIC®Listening&Readingテスト 2025年9/28、10/19、11/16 福山 受験を検討中の方は、まずは会員登録をしましょう。 https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr.html ============= 福山毎土夜店2025 8月...

お城を眺めながらランチ@美術館のアサヒ喫茶

イメージ
ふくやま美術館にある喫茶店「アサヒ喫茶」にてひとりランチ 小雨の降る日、美術館での用事を済ませ次の予定まで時間があるので、こちらでランチをいただく。 お店の入り口は美術館ロビーにあります。入り口のランチメニューをじっくり見てから入店。 先客はグループ客が2組。窓際のカウンター席が空いていたので、お城を眺めながらランチすることに。お水はセルフサービス。 蓮の花のデザインの噴水もよく見えます。 行った日は、ランチメニューが4種類ありました。カレー、ハンバーグ、ナポリタン、たまごサンド。 カレープレートにセットドリンクを付けました。ナッツのトッピングは家でもマネしたい。 アサヒ喫茶 広島県福山市西町2-4-3 ふくやま美術館内 定休日:(美術館と同じ)毎週月曜 ※祝日の場合は翌日 https://www.instagram.com/asahi_kissa/

ヒューガルデンのホワイトビール

イメージ
(20歳未満の方は読み飛ばしてください) 久ぶりにヨーロッパのフルーティーな飲み物をいただく。 この日は、アップルスパイスでいつものスパイシージンジャーを飲んでいたんだけど、帰ろうかなと思っていた時に知り合いが来店し、しばらく話し込むことに。 ママさんが、これ好きかもよ~とおすすめしてくれたのは ヒューガルデンのホワイトビール  オレンジピールとコリアンダーシードが入っているらしく、華やかなビールです。 苦くないので、私でも飲める。美味しくいただきました。 ベルギーのビール ヒューガルデン公式インスタ https://www.instagram.com/hoegaarden_jpn/