投稿

8月, 2014の投稿を表示しています

H26年度(2014年度)通訳案内士の日本地理を受験して

受験したH26年度の地理についてのメモ 問題数は40問で4択。 日本史と比べると選択肢が少なくてうれしい。 1~10:日本の気候について(計20点) 天気予報で出てくる○○高気圧、季節ごとの特徴 アメダスのデータ 5月の札幌の月平均気温 日本の年平均降水量 2011年7月に観測された1日の降雨量の最高記録が出た場所 集中豪雨によっておこる災害 11~20:観光地の写真とガイドの説明(計30点) 奈良の東大寺の大仏殿 葛飾区柴又の帝釈天 官兵衛の中津城(大分県) 21~30:日本の食糧の課題(計20点) 食糧自給率:米100%、小麦10%、トウモロコシほぼ輸入 農家一戸あたりの経営耕地面積 耕作放棄地 フードマイレージ バーチャルウォーター 地産地消 31~40:国土地理院発行の地図(室戸岬)を見て答える問題(計30点) 崖の地形 実際の距離を計算する問題(目分量で何センチ x  25000 ÷ 1.5 →キロに換算) 等高線の間は何メートルか 地図記号 ジオパーク 最寄の空港 普段から新聞などを読んでおくことが大事 世間で流行っているネタ、注目の観光地をチェック 気候と地図の過去問をやっておく 試験中の退出は テスト開始10分後以降~テスト終了の10分前まで 全ての荷物を持って退出。 次に指示があるまで再入室不可。

夢を叶えたい人は必読!『アルケミスト - 夢を旅した少年』

イメージ
「夢を叶えたい人は必読!」と言われ、『アルケミスト - 夢を旅した少年』を読みました。 ブラジル人作家の本で、サン・テクジュペリの『星の王子様』と並ぶ世界的なベストセラーだそうです。 私は『星の王子様』を読むのを途中であきらめましたが、『アルケミスト』はある意味冒険物でとても面白かった。 主人公は羊飼いの少年サンチャゴ (Santiago)。 スペインのアンダルシアからスタートして、ピラミッドにあるという宝物を探しに旅に出ます。 外国、ピラミッド、砂漠、キャラバン…という言葉でワクワクするのですが、少年が旅先で出会う人々の言葉に深いメッセージが込められています。 「おまえが何かを望む時には、宇宙全体が協力して、それを実現するために助けてくれるのだよ」 英語版ではどんな表現が使われているのか調べてみました。 “When you really want something to happen, the whole world conspires to help you achieve it.” 他にも素敵なメッセージがいろいろ “You will never be able to escape from your heart. So it's better to listen to what it has to say. That way, you'll never have to fear an unanticipated blow.” “The secret is here in the present. If you pay attention to the present, you can improve upon it. And, if you improve on the present, what comes later will also be better." “I'm like everyone else - I see the world in terms of what I would like to see happen, not what actually does.” “Learn to recognize omens, and fo

通訳案内士の筆記試験を受けました

イメージ
H26年度(2014年度)通訳案内士の筆記試験を受けました。 会場は、平和公園内の広島国際会議場の地下2階の部屋。 広島会場では200名くらい受験したようです。 さきほど解答速報を見て答え合わせをしました。 富士アカデミー解答速報 http://www.fuji-academy.co.jp/sokuho/20140824.pdf 通訳案内士試験 日本地理・日本歴史・一般常識  ESDIC<解答速報> http://www.esdic-academy.jp/category/2006224.html 英語は免除 地理はおそらく合格 歴史はミラクルが起きたら合格 一般常識はぎりぎりなとこ 合格基準点は60点くらい(外国語は70点)だそうですが、平均点によって変わるようです。 筆記試験の合格発表は11月13日(木)。 ネットでも合格者の受験番号が記載されるそうです。  ミラクルを信じて口述試験対策をしようかな。 口述試験は12月7日(日)。 この日のランチメモ バスセンターの上の7階にある KAIZOKU というパスタ屋さんで、牛肉と大葉の和風スパゲティをいただきました。 応援してくれたみなさま、ありがとうございます! ============== カイゾクディメイプルシティ 広島県広島市中区基町6-27 アクア広島センター街7階 082-227-0015 http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34010114/ カイゾクディメイプルシティ 関連ランキング: パスタ | 紙屋町西駅 、 紙屋町東駅 、 県庁前駅

ボントレ珈琲店(南蔵王町)の看板メニュー「福山らっふる」

イメージ
午後からの打ち合わせでボントレ珈琲店(南蔵王町)へ。 平日の2時40分ごろ到着しましたが、混んでました。駐車場も店内も。 ちょっと待って、ブース席に案内してもらいました。 福山らっふる&ソフトクリームと紅茶を注文。 珈琲店なのに紅茶を頼んでしまった^^; でもティーポット&砂時計が出てきたよ。 話に夢中になって、紅茶が濃くなったけど… 「らっふる」=ラスク+ワッフル ふわっふわのワッフルの中にホイップクリームと小さなラスクが入っています。 福山らっふる&ソフトクリーム480円 福山らっふる&ソフトクリーム+プリン580円 ソフトクリーム抜きは70円引き 290円追加でドリンクセットにできます。 入ったときに気になった 「大人のお子様ランチ」についてお店の方に聞いてみたところ、限定40食だとか。今度食べてみよう! 時間帯によっては駐車場が満車となるので、ランチのときは早めに行こう。 ================= ボントレ珈琲店 広島県福山市南蔵王町3-5-15 084-927-0308 時間帯によっては駐車場が満車 8:00~21:00 (L.O.20:30) ボントレ珈琲店 関連ランキング: 喫茶店 | 東福山駅

通訳案内士試験の邦文対策(2)

8月の通訳案内士の筆記試験まで3週間となりました。 前回の報告( http://tomokotn.blogspot.jp/2014/07/blog-post_19.html )から 現在までの対策状況(地理、日本史、一般常識)をメモしておきます。 合格点を取るために覚えないといけない情報の洗い出し中 ・地理は、各県の基本情報と地図の記号を確認。 ・『今がわかる時代がわかる日本地図 2014年版』 (SEIBIDO MOOK)で統計情報をチェック。 ・『旅に出たくなる地図 日本』で世界遺産の写真や情報をチェック。 ・『通訳ガイド 地理・歴史・一般常識完全対策』 法学書院  毎日ちょっとずつ問題を解いて、解説を読んでいます。 ・『山川 詳説日本史図録』で、国宝の建築物、仏像や美術工芸品の写真の確認。 ・『読むだけですっきりわかる日本史』 (宝島社文庫)後藤 武士 (著)で重要な史実の背景を確認。 ・『高校生よく出る一般常識問題集〈’16年版〉』821円を購入。 TO DO LIST 統計情報 気候(降水量と気温のグラフ) 温泉地 重要都市名と場所 一般常識問題集を読む 暗記ノートの作成(あやふやに覚えている事をきっちりと覚える) レベルチェックのため過去問をやってみる 今年度の模擬試験問題を探す 神社にお参りして必勝祈願 など JNTOの報道発表より引用 http://www.jnto.go.jp/jpn/ 「平成 26 年度通訳案内士試験 年度通訳案内士試験出願者が大幅増加」2014年7月23日 TOEICスコアで英語の免除申請をした人は、2,243名だそうです。 試験会場の案内も出ています。 広島の会場は、広島国際会議場 (平和記念公園内)です。 試験までもうすぐ。合格点を目指して効率良く勉強してきたいですね。