第13回 食と経済の世界ツアー キューバ編 を開催

カリブ海にある島国キューバ

あまりなじみがない国ですが、昨年から時々ニュースに登場するので、この機会に楽しく美味しく学びました。

2015年に入ってアメリカとキューバの首脳会談が行われ、お互いの国に大使館を設置したそうです。

アメリカとキューバは1961年から国交断絶していたので、首脳ふたりが握手をしている様子をニュースで見て驚きました。



第13回 食と経済の世界ツアー キューバ編(食事付き勉強会)は、フレンチレストランのヌーヴェルヴァーグ(引野町)で開催しました。

ノンアルカクテルで乾杯してから、キューバについて学びました。


外務省HPより 
キューバ共和国(Republic of Cuba) 基礎データ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/cuba/data.html


今回も高田シェフにスペシャルメニューを考えていただきました。

食事メニューは

Guacamole Cubano (ワカモレ・クバーノ)
アボカド・パイナップル・キュウリの入ったサラダ

Frijoles Negros (フリホーレス・ネグロス)
黒豆のスープ
味付けはシェフのオリジナル

Pollo Frito (ポジョ・フリート)
コショウをしっかりきかせたフライドチキン

Cuban Sandwich (キューバサンドイッチ)
映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』に登場するメニュー

デザートは
Flan (フラン)コンデンスミルクのカスタードプリンと
Tostones(トストネス)揚げバナナ




キーワードと関連人物メモ

◆キューバ危機
Cuban Missile Crisis
1962年、米ソの冷戦が核戦争寸前までいった危機的状況
ソ連製核ミサイルがキューバに配備された
当時のアメリカの大統領はジョン・F・ケネディ


◆チェ・ゲバラ
Ernesto Rafael Guevara
1928年アルゼンチン生まれ
1967年ボリビアで捕えられ銃殺される(39歳)
医師、政治家、革命家


◆フィデル・カストロ
Fidel Castro
カストロ議長
1959年のキューバ革命でバティスタ政権を倒し、社会主義国家をつくる。


◆ラウル・カストロ
Raúl Castro
フィデル・カストロの弟
キューバの政治家、軍人、革命家


◆アーネスト・ヘミングウェイ
Ernest Hemingway
アメリカの小説家・詩人
『誰がために鐘は鳴る』『武器よさらば』『老人と海』
人生の3分のをキューバで過ごした
フローズン・ダイキリやモヒートも愛飲した


◆グロリア・エステファン
Gloria Estefan
キューバ生まれの歌手
父親は、バティスタ大統領のボディガードを勤めたキューバ軍人
キューバ革命後に家族でマイアミに移住
語学が堪能

マイアミサウンドマシーンのボーカル
なつかしいヒット曲 "Turn The Beat Around" "Conga" 



今回は英語の音読に加え、スペイン語の音読も入れてみました。

革命家チェ・ゲバラの言葉だそうです。


【日】人は毎日髪を整えるが、どうして心は整えないのか
【英】Everyday people straighten up the hair, why not the heart?
【西】Todos los días la gente se arregla el cabello, ¿por qué no el corazón?

todos los días = everyday
la gente = people
el cabello = the hair
el corazón = the heart


【日】ただ一人の人間の命は、この地球上で一番豊かな人間の全財産よりも100万倍も価値がある。
【英】The life of a single human being is worth a million times more than all the property of the richest man on earth.
【西】La vida de un solo ser humano vale un millón de veces más que toda la propiedad del hombre más rico de la tierra.

la vida = the life
de = of
veces = times
la tierra = the earth




食と経済の世界ツアーとは?

各国の美味しい料理を味わいながら楽しく世界のことを知ろうという会です♪
インド、東南アジア、欧州、中国、アメリカ、韓国、日本、英国、ロシア、ブラジル、トルコ、ベトナムに続く第13回はキューバでした。

各国の経済について学んでみよう!資料は簡単な英語、解説は日本語で行います。
英語レベル問わず。気軽に参加していただける会です。



==========
Special thanks to the chef Takata, Mr. Nagao and Ms. Sano!






このブログの人気の投稿

乙4合格後の手続き(広島県)

三平方の定理を英語で読んでみる

2024年12月の英会話イベント(広島県福山市)