投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

英語でおもてなし~福山城(全2回)リビング新聞講座

イメージ
ただいま足場が組まれカバーで覆われている福山城。2022年8月28日のリニューアルオープンが待ち遠しい。天守北側の鉄板張りの復元や城泊も気になります。 福山城築城400年記念 最新イベント情報はこちら https://fukuyama400.jp/ さて、リビング新聞の講座ですが 「英語でおもてなし~福山城」を 2022年5/20、6/3(金)14:30~15:50(全2回)に開催します。 お友達が来たときにちょっと案内できるようになりませんか? 福山城の魅力を学んで簡単な案内ができるようになりましょう。 各案内場所での説明ポイントを日本語で説明します。 みんなで英語原稿を音読練習しましょう。 天守北側の鉄板張りの説明も一緒に考えましょう。  予定している講座内容は ・福山城の案内ルート ・ガイド原稿(日・英)の音読練習 ・天守北側の鉄板張りについて ・伝え方の工夫 ・あいさつと自己紹介 ・食事で配慮すべきことなど お城の模型@福山駅の新幹線改札内 =================== 講座名:英語でおもてなし~福山城(全2回) 日程:2022年5/20・6/3(金)14:30~15:50 会場:リビングふくやまビル (広島県福山市丸之内1-3-9、福山城の東側) お電話でのお申込み&お問合せ先  福山リビング新聞社 TEL:084-926-4526(受付時間:平日9時~18時) 駐車場は近隣のコインパーキングなどをご利用ください。 入会金不要 http://www.livingfukuyama.com/ リビング新聞もご覧ください♪ 2022年は、福山城が完成してから400年。 正式名称:鉄覆山朱雀院久松城(てつおうざんすざくいんひさまつじょう) 別名:久松城(ひさまつじょう)、葦陽城(いようじょう) ============= ストアカの講座はこちら 現地散策型 はじめての英語ガイド 福山城 福山城築城400年記念事業 https://fukuyama400.jp/ 福山城博物館 https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuyamajo/ Wikipedia 福山城 (備後国) Tweet

広島土産 カルビーのかっぱえびせん「匠海」(たくみ)

イメージ
広島土産にカルビーのかっぱえびせん「匠海」(たくみ)はいかがでしょうか? 今回、広島駅で購入したのは「匠海」海人の藻塩(あまびとのもしお)味。 こだわりの3点 ・瀬戸内海の天然エビを100%使用 ・海人の藻塩を使用 *上蒲刈島(かみかまがりじま)で作られている藻塩 ・広島の工場で製造 だそうです。 他には瀬戸内レモン味がありました。 このパッケージは広島限定デザインで、広島県内の有名な場所が描かれています。 Happy Easterのメッセージを貼り付けて、クラスで配りました。 福山駅の新幹線改札内のセブンイレブンでも見かけました。 美味しかったです。 詳しくはこちらをどうぞ カルビーマルシェ https://shop.calbee.jp/marche/shop/pages/lp-takumi.aspx   Tweet

英会話サークル単語メモ(2022年4月)

イメージ
4月のサークル活動もオンライン開催。発表資料は事前にFBメッセンジャーで共有、会議アプリはZoomを使用。 What's new? で雑談をしてから、順番に発表。 北海道でサツマイモを育てる、クラウドVRゲーミングサービスPlutoSphere、骨組みも木材だけのビル、セラミックタイル、朝型・夜型時計遺伝子と活動量、野生のゴリラをCOVID-19から守る、など 【単語メモとリンク】 dig - dug - dug unalloyed joy  foot rot disease https://mainichi.jp/english/articles/20210921/p2a/00m/0op/011000c swelling demand PlutoSphere https://www.plutosphere.com/ https://www.roadtovr.com/plutosphere-vr-cloud-quest-2-release/ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211021/k10013316581000.html https://www2.nhk.or.jp/gogaku/news/2201/04.html Aqurahome an office building with a frame made almost exclusively of wood Takenaka Corporation a 12-story wood-and-steel-frame commercial building  UTILIZING TILE FOR A HEALTHY HOME https://www.emser.com/pages/healthy-homes toxin, toxic pore, porous hospitable, inhospitable impervious <--> pervious 透過させる formaldehyde ホルムアルデヒド volatile 揮発性の https://floorelf.com/tile-is-not-waterproof misconception = wrong idea grout = filler material between ti...

福山ワールド・フェスティバルにてエッグハント担当しました 

イメージ
アイネスフクヤマで開催された福山ワールド・フェスティバルで、S先生とエッグハントを担当しました。 Egg Hunting はイースターにちなんだ宝探しゲーム。アメリカでは広い公園などで開催され、小さな子どもが参加します。プラスチックの卵型ケースを使うことが多いです。2022年のイースターは4月17日。 今回は、事前に卵型の紙を隠れたところにマスキングテープで貼り出し、1枚見つけたら受付に戻ってきてもらう方法にしました。 この卵は、白い画用紙を卵型に切り、ポスターカラーで色付けをしました。紙の裏に景品のアルファベットを記入。景品は世界の国にちなんだお菓子や雑貨で、イースターのメッセージも付けました。 当日は小さなお子様から大人まで楽しんでいただけました。 YouTubeに当日の紹介動画がアップされています。 https://www.youtube.com/watch?v=mRM-yueNnXA FBをされている方は、こちらから当日の様子が見れます。 https://www.facebook.com/FukuyamaWorldFes   Tweet

外国語学習で写経

イメージ
最近、写経をやっています。*外国語の書き写しのことです。 昨年からTUFSオープンアカデミーでロマンス諸語をかじっています。話すことが目的ではなく、文字が少し読めるようになること、発音の基礎を知ること、言語間のつながりに気づくことが目的です。英語の単語にもフランス語由来のものがたくさんあります。ちなみに最終目的はラテン語をかじること。 新しい言語を学ぶ時は、必ず先生から基礎を習います。良い先生について講座を受けると、その言語や文化に興味を持つことができ、やる気が続きます。 でもアウトプット(話す、書く)ができるようになるには、単語やフレーズを聞いて書いて読んでコツコツ覚えるしかないなと実感します。(スペイン語もフランス語も動詞の活用を覚えないといけません...) さて、写経のやり方です。 使うものは外国語のテキスト、紙、インクペン(サラサラと書きやすいもの)。 手書きで文字を書くことが少ないので、気分転換にもなります。 好きなページを選んで内容を書き写す。 余力があれば、 音源を聞く(あれば)。 音読する。 なるほどと思った表現があれば下線を引く。 知らない単語があれば調べる。 フランス語 "J'adore Paris!" p.21 「ニューエクスプレスプラス ラテン語」p.16 「ヒエログリフを書こう!」p.73 よりトトメス3世のオベリスク さすがにヒエログリフは音源がないです。 いろいろ試して、ご自分に合う方法で学んでください。 Tweet