投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

小泉八雲の『怪談』(英:Kwaidan)英語版

イメージ
暑い日が続きます。 小泉八雲(こいずみ やくも)の『怪談』(英:Kwaidan)を読書するのはいかがでしょうか。 『怪談』に収録されている話は、例えば ・耳無芳一の話 ・むじな ・ろくろ首 ・雪女 プロジェクト・グーテンベルクに英語版がありました。 https://www.gutenberg.org/files/1210/1210-h/1210-h.htm#mimi KWAIDAN: Stories and Studies of Strange Things By Lafcadio Hearn 短編なので読みやすそうです。 日本語版は青空文庫などでもで読めます。 https://www.aozora.gr.jp/cards/000258/files/42927_15424.html 文庫 こちらは福山市の図書館にあるようです。 小泉八雲集 (新潮文庫) Kindle 322円 英語多読用読本 小泉八雲の「怪談」: AHWIN英語多読シリーズ Audible 小泉八雲怪談集 お土産にいただいたクッキーの缶 Stay cool!

「プログラミング英語検定」アドバンスト試験に合格

イメージ
「プログラミング英語検定」のアドバンスト試験を自宅PCで受験しました。 この試験のベータ版(試用版)をお試し受験して以来、「プログラミング英語検定ニュースレター」をメールで受け取っています。ニュースレターに受験割引クーポンコードがついてくるので、いつか受けようと思っていたのですが、先日ようやく受験しました。 今回受けたのは 「プログラミング英語検定」Test of English for Programming  の「アドバンスト試験」Advanced Level プログラミングの基礎と英語の知識が要る試験です。 出てくるプログラミング言語は、C#、Java、JavaScript、PHPなど。私はC言語のC++を学んだ経験があります。落ち着いて読めばプログラムの内容はなんとなく想像できるというレベルです。 さて、受験申込みをして、準備を整えて、すぐに受験しました。 試験は45分間で出題数51問。 前半の単語問題を1問30秒以内で解いて、後半の文章題のような問題にゆっくり時間を使う作戦でいきました。 合否はすぐに出ます。 正解率 92.7%で合格でした! PDFの合格証がメールで届きました。 ◆失敗したこと 後で見直ししたい問題がありましたが、ブックマークみたいなのをクリックしておくのを忘れました。クリックしておくと、解答一覧を見たとき、見直したい問題にマークが付いたんだと思います。 ◆良かったこと 自宅PCから好きなタイミングで受験できる 受験割引クーポンコードが使えたこと ◆今回の流れ:受験申込みから結果判定まで(2025年8月某日) 16時ごろ 受験申込みと支払い(クレジットカード決済) 1分後くらいに、受験チケットIDが記載されたメールと領収メールが届く 今日受験するか、後日(30日以内に)受験するかちょっと考える 今日、受けれたら受けよう! ウェブサイトでメンテナンス予定やシステム障害がないか確認 ウェブサイトで受験手順を確認 自宅PCのウィンドウズの更新が済んでいることを確認 英作文(並べ替え問題)もあるので、筆記用具とメモ用紙を準備 45分カウントダウン用にキッチンタイマーを準備 スマホはマナーモードと音声ミュートに設定 デスク回りの不要な物を片づける まずは模擬試験を受けてみようと思ったのですが、エラーが出てうまくいかず 模擬試験はパスして、実際の試験...

2025年8月の英会話イベント(広島県福山市)

イメージ
パソコンのメンテナンスをしました。使っているオフィス(Word、Excel、PowerPointなど)のサポートが切れるということで、最新版をエディオンに買くことに。まずは今使っているオフィスが何か確認。 Office Home and Business 2019 の買い切り版(永続版)、2台のPCで使用できるタイプを購入していました。  Office Home and Business 2019 さて、お店に行くと、オフィスの買い切り版(永続版)は「Office Home 2024」と「Office Home and Business 2024」がありました。違いは Outlookなし・Outlookあり。Outlookは不要なので「Office Home 2024」を購入。 帰宅後、Windowsのアカウントにログインして、カードに記載されているコードを登録。アプリをダウンロードしてインストールしました。 ちなみに、先日パソコンを使っていたら「Windows11にアップグレードしますか?」のメッセージが出たので、Windows10からWindows11に更新しました。アップグレードは無料ですが、時間がかかりました。 さて、8月の英会話イベント情報ですが、Tomoko担当は9月までお休みです。 ★英会話カフェ@ APPLE SPICE  8月7日(木)20時〜21時 J さん担当(自主練) *Tomoko担当はお休みします。 場所:アップルスパイス(福山市東川口町4-12-16、TEL 084-954-0937) 参加費:800円+ドリンク代(J さん担当日は500円+ドリンク代) お店のインスタグラム https://www.instagram.com/apple_spice_jp/ ★ストアカ オンライン英会話カフェ 次回はおそらく9月12日 https://www.street-academy.com/myclass/96735 ============= TOEIC®Listening&Readingテスト 2025年9/28、10/19、11/16 福山 受験を検討中の方は、まずは会員登録をしましょう。 https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr.html ============= 福山夏まつり2025 ...