投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

TOEIC🄬L&R受験報告 第404回 午前(会場:福山市立大学)

イメージ
記念すべきTOEIC🄬の日に受験しました。 第404回 2025年10月19日 午前  受験会場:福山市立大学港町キャンパス 小松安弘記念会館 (スポーツクラブのホリデイの向かい側) *見える範囲に壁掛け時計なし。腕時計必須です! 受付時間が始まるころに会場に到着。 1階の入り口を入ったところで受付をすませ、すぐ横の講義室に入る。 自分の席を探して着席。可動式の個別机とキャスター付きイス 筆記用具などを準備し、解答用紙に必要事項を記入する。  お手洗いを済ませる。お手洗いは講義室のすぐ横にある。 受験の説明が終わった後に、スマホなど電子機器とメガネのチェックがあった。 午前の受験者数は60名以上いたと思う。縦に机4個x15くらい? 午後の回はもっと少なかったそうです。 持って行った物: 写真付き本人確認書類 規定の写真を貼った受験票(届いていなければメールの情報を伝える) マーク用HB鉛筆2本、シャーペン、消しゴム 腕時計 飲み物(水筒) めがね ヘアクリップ ハンカチ 上着 スマホは持ち込みしなかった。 試験中にスマホが鳴った人がいて、すぐ退出の措置が取られたっぽい。 リスニングが早くて、聞き逃した問題もありました。まさか写真問題で設問ひとつ聞き逃すとは! リーディングは2分前になんとか読み終わりました。焦ると答えが見つけられない。知らない単語が出てくる。 当日の夜に YouTube で座談会を視聴したところ、私が受けたのは「自販機フォーム」だったようです。 こちらのサイトで単語のおさらいをしました。 第404回 公開テスト(午前) 重要単熟語のおさらい  http://x-gate.jp/2025/10/19/toeic404am/ 受験された皆さま、お疲れ様でした。

スペイン語技能検定(西検)6級に申し込んだ

イメージ
Duolingo のスペイン語はレベル17をクリア。 語学友達はチェスも始めたと言っていました。 Duolingoのスペイン語 学習意欲を持続させるために、「スペイン語技能検定」(西検)の 6級に申し込みました。 試験は12月に広島市であります。 スペイン語検定は、メジャーなのがふたつあります。「DELE」と「西検」。 一番下のレベルを比較してみると 「DELE」A1(初級) 年4回開催、11月は広島でも受験可 読解、聞き取り、文章表現(西作文)、口述試験 受験料 11000 円 実施団体 インスティトゥト・セルバンテス https://tokio.cervantes.es/jp/dele_diplomas/prices_diplomas_spanish.htm 「スペイン語技能検定」(西検)6級(CEFRの Pre A1レベルに相当) 年2回開催、6月・12月ともに広島でも受験可 筆記試験(リスニングを含む。解答はマークシート式) 受験料 5830円 実施団体 公益財団法人日本スペイン協会  https://casa-esp.com 作文や口述試験は、まだ無理!なので、今回は「西検」を選びました。 ちなみに「西検」の 5級と 6級の文法範囲は、実施団体のHPによると 5級は 「直説法現在不規則、直説法過去点過去、直説法線過去、直説法現在完了、過去分詞、現在分詞、再帰動詞、gustar型動詞を含む。」 6級は 「直説法現在(ser、estar、haber[hay]、最頻出の規則動詞と不規則動詞)、所有詞前置形、指示詞を含む。」 とのことです。 ちなみにCEFR(セファール)は語学のレベルの指標です。先日受けたセミナーでは、ChatGPTなどに英語レベルの指示を出すときに CEFR A1 とか CEFR B1 などと指定するのも一案だと教えてもらいました。 CEFR = Common European Framework of Reference for Languages, ヨーロッパ言語共通参照枠 さて、過去問か問題集を探そう。

土曜午後の英会話カフェ(福山市にて開催)ストアカから要申込み

イメージ
11月は土曜日に<初級者向け>英会話カフェを開催します! テーマは絵本 いつもお世話になっているアップルスパイスさんにて、1テーブルを予約して英会話カフェを開催します。 英会話初級者も事前準備をしておくと、当日あわてずに話せます。 実践練習を積んで会話に慣れていきましょう。 ご興味のある方は、以下のリンク先より詳細を確認の上、お申込みください。 【広島県・対面】英会話カフェ 順番に話すので初級者も安心 日時:2025年11月8日(土)15:00 - 16:10  会場:アップルスパイス 受講料:1100円(ストアカにクレジットカード払い、または銀行振込)+ご自分のドリンク代(当日、お店へ現金またはPayPay払い) 定員:5名 https://www.street-academy.com/myclass/180472 <当日のレッスンの流れ> ・受付、ドリンク注文、参加者のニックネームを確認 ・What's new?(ひとりずつ順番に話します。最近の出来事を30秒~1分間話す。) ・音読 ・Show and Tell(ひとりずつ順番に話します。絵本に関する物を見せて、それについて1分間くらい話す。) ・日本語で質疑応答・ふりかえり ・お店にドリンク代をお支払いして解散 英会話初級者向けの内容です。Show and Tellのサンプル英文は、開催1週間前にストアカのメッセージでお送りいたします。 今回は予定が合わないけど、興味あり!という方は、ストアカの講座に「受けたい」登録をお願いします。

2025年10月の英会話イベント(広島県福山市)

イメージ
竹工芸講座で花かごを編みました。(まだ完成していないのですが…) ほぼ先生作の竹ヒゴ14本を使って、底の部分から編んでいきます。 最初につくる六つ目 底の部分が完成 補強の力竹 編み上げたら外して、三角の形に入れ替える さて、10月の英会話イベント情報です。 ★英会話カフェ@ APPLE SPICE  10月9日(木)20時〜21時 J さん担当(自主練) 11月13日(木)20時〜21時 J さん担当(自主練) 11月27日(木)20時〜21時 Tomoko担当 場所:アップルスパイス(福山市東川口町4-12-16、TEL 084-954-0937) 参加費:800円+ドリンク代(J さん担当日は500円+ドリンク代) お店のインスタグラム https://www.instagram.com/apple_spice_jp/ ★ストアカ オンライン英会話カフェ 10月10日(金)20時~21時 詳細・お申込みはストアカから https://www.street-academy.com/myclass/96735 ★ストアカ 【対面】英会話カフェ <初級者向け> 11月8日(土)15時~16時10分ごろ 詳細・お申込みはストアカから https://www.street-academy.com/myclass/180472 ============= TOEIC®Listening&Readingテスト 10/19、11/16 2026年 1/11 福山 12/7 岡山 受験料 7,810円(税込) 受験を検討中の方は、まずは会員登録をしましょう。 https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr.html ============= 福山市立大学 市民向け講座 2025年10月25日(土)13:30~16:30 「From Hiroshima to Hawaii : The Journey and Legacy of Immigrants 広島県からハワイ州へ:移民の旅と遺産」 詳細・申し込み案内 https://www.fcu.ac.jp/news/2025/10/from_hiroshima_to_hawaii_the_journey_and_legacy_of_immigrants.html =============...