2025年10月の英会話イベント(広島県福山市)

竹工芸講座で花かごを編みました。(まだ完成していないのですが…)
ほぼ先生作の竹ヒゴ14本を使って、底の部分から編んでいきます。

最初につくる六つ目


底の部分が完成

補強の力竹
編み上げたら外して、三角の形に入れ替える




さて、10月の英会話イベント情報です。

★英会話カフェ@ APPLE SPICE 
10月9日(木)20時〜21時 J さん担当(自主練)
11月13日(木)20時〜21時 J さん担当(自主練)
11月27日(木)20時〜21時 Tomoko担当

場所:アップルスパイス(福山市東川口町4-12-16、TEL 084-954-0937)
参加費:800円+ドリンク代(J さん担当日は500円+ドリンク代)

お店のインスタグラム



★ストアカ オンライン英会話カフェ
10月10日(金)20時~21時
詳細・お申込みはストアカから


★ストアカ 【対面】英会話カフェ <初級者向け>
11月8日(土)15時~16時10分ごろ
詳細・お申込みはストアカから



=============

TOEIC®Listening&Readingテスト
10/19、11/16 2026年 1/11 福山
12/7 岡山
受験料 7,810円(税込)
受験を検討中の方は、まずは会員登録をしましょう。

=============


竹工芸講座の花かごの続き

底を編む時の失敗:最初の六つ目を作るときに、重ねる方向を間違えました。ばらして編みなおし。


次に、底から立ち上がる部分を編んだのですが、ゆるすぎた。結局、かごの立ち上がり部分は先生に編んでいただきました。


かご部分がもう少しで完成

「わたしの習作展」に作品が出せるはず。

ふくやま美術館にて 10月10日~13日 無料

このブログの人気の投稿

広島県立美術館の古代エジプト展(2025年11月30日まで開催中)

映画『国宝』を英語で語りたい人向けの参考サイト

リビング新聞は「えるびん」に