通訳案内士の口述試験を受けました(試験直前の準備編)

通訳案内士の口述試験を受けました。

入室~退室までの10分間が、長く感じました。


試験直前の準備編ということで約3週間前から当日までやったことのメモ


【試験の約3週間前】

英会話の先生に通訳問題の練習を手伝ってもらう。

ハローやESDICなどのサイトから練習用の通訳問題を用意。

先生に日本語を読み上げてもらう。

1分のタイマーをかけてもらい、英語通訳スタート。

自分が取ったメモを見ながら、英語で訳していく。

全く英語が思い浮かばない分野、文の大意が理解できないトピックを洗い出す。

メモの取り方がまずい、文法がおかしいなど、実際にやってみると反省点が見えてくる。

目指すは6割の仕上がり。



【試験の約3週間前~3日前】

通訳問題の過去問、プレゼンの模範解答の音読練習と表現の確認。



【試験の約1週間前~当日】

プレゼンの模範解答を音読して2分の時間感覚をつかむ。

トピックを決めて、どのようにプレゼンを組み立てるか考え、英語で話してみる。時間を計る。

ネタ出し。プレゼンのQ&Aのことも考慮して、得意な話題、良く知っていることをプレゼンに織り込むようにする。



【ネタ出しの例】
トピックについて3つの小ネタが出せるように練習

富士山
・日本一の山、形、場所、
・山小屋にWIFIが設置されたニュース
・北斎の浮世絵に富士山が出てくる

東京オリンピック
・2020年に開催される。過去のは1964年に開催された。体育の日。
・多くのボランティアが関わる
・ついでに観光もするならおすすめは

聖徳太子
・賢い人。10人の話を同時に理解したという逸話が残る。
・飛鳥時代。推古天皇をサポート。
・仏教。法隆寺、飛鳥寺、中宮寺。



こちらのアドバイスも参考になりました。

通訳案内士試験
2次試験 合格のコツ!
<Ron講師の2次対策アドバイス!>
http://www.esdic-academy.jp/category/2010797.html


試験の感想は別記事で


============

通訳案内士筆記試験に合格、次は口述試験
http://tomokotn.blogspot.jp/2015/11/blog-post_22.html

通訳案内士試験2次試験対策 教材と過去問
http://tomokotn.blogspot.jp/2015/10/2.html

通訳案内士の口述試験対策(1)
http://tomokotn.blogspot.jp/2014/10/blog-post_8.html

通訳案内士の口述試験対策(2)
http://tomokotn.blogspot.jp/2014/10/blog-post.html

通訳案内士の口述試験対策(3)
http://tomokotn.blogspot.jp/2014/11/blog-post_2.html

このブログの人気の投稿

曲がり角をまがったさきにあるのは…『赤毛のアン』

笠岡の道通(どうつう)神社

2025年1月の英会話イベント(広島県福山市)