自由で柔軟な発想ができ、失敗を受け入れる文化

広島市で「日米医療機器イノベーションフォーラム」が開催されました。
2016 Annual Japan-US Medical Device Innovation Forum in Hiroshima

内容は、広島県、岡山県、山口県の医療機器ビジネスの取組や課題、アメリカの事例紹介、パネルディスカッションなど

医療機器の輸出比率を増やしたいので、行政、大学、医療機関、企業が協力して、出てきた医療分野のアイデアを工業系のものづくり技術で形にしていきたいということでしょうか。

フォーラム詳細はこちら
http://jp-us-mdif2016.com/about.html


Mission of the Forum 開催目的(上記英語サイトより抜粋)

"The presenters will identify the barriers that currently exist and suggest a means of overcoming these barriers. The most famous cluster for medical device innovation in the world is Silicon Valley. Such clusters are also in Minnesota, Boston, and elsewhere in the US and the world. The Conference will discuss how this cluster concept has evolved to become the model for disruptive and Incremental innovation through a combination of incubators/accelerators, universities, industry, support infrastructure, financing, mentors/consultants/advisers, mobile labor force, etc. within the US framework of government, market forces, industry practices, and, of course, culture. The emphasis throughout will be on US-Japan ecosystem collaboration."


medical device 医療機器
identify the barriers that currently exist 現在の課題を明らかにする
a means of overcoming these barriers その課題の解決法
disruptive innovation 破壊的イノベーション
incremental innovation 持続的イノベーション(少しずつ改良していくもの)





一番印象に残ったのは、Silicon Valleyシリコンバレーの事例紹介。
なぜシリコンバレーでイノベーションが起こるのか?

町の概要や雰囲気の説明を聞いて納得。

シリコンバレーを支える文化は
オープンネス openness
失敗に対して寛容 tolerance for failure


面白いアイデアを思いついたら身近な人に話してみますよね。

日本だったら、
そんなバカな事できるわけないじゃん、と言われそうなアイデアでも

シリコンバレーだと
That's a crazy idea. Let's discuss. 
となるそうです。
自由で柔軟な発想ができ、それを人に話してもバカにされない。

また、小さい失敗はOKで、そこから学べば良い。

型にはまらない多様な人種が集まる場所が生み出した文化ですね。

さらに、ここには思いついたアイデアを形にできる技術があり、試しにやってみる段階で資金が集まるそうです。



イノベーションは改善・改良というレベルではなく、
「それまでのモノ・仕組みなどに対して全く新しい技術や考え方を取り入れて新たな価値を生み出して社会的に大きな変化を起こすこと」(Wikipediaより

たくさんある点と点(アイデア、技術、資金、手続きなど)が素早くつながっていかないと、医療機器分野でイノベーションを起こすのは難しそうと思いました。



他にもいろいろ興味深い話がありました。
抄録集が読みたい方はお知らせください。お会いする機会がある方にはお持ちします。



おまけ情報

こちらの国際会議場の同時通訳レシーバーはBOSCH製。
電源ボタン、音声切替スイッチ、音量調整スイッチで操作します。


新出単語は
Biodesign
シーズ = seeds

ecosystem がこんな場面でも使われるんだとへぇ~でした。



============
日米医療機器イノベーションフォーラム
http://jp-us-mdif2016.com/



このブログの人気の投稿

ゲシュタルトの祈り(パールズの詩)Gestalt Prayer by Fritz Perls

三平方の定理を英語で読んでみる

Emergency Kit(非常持ち出し袋)の中身は?