リビング新聞講座 英語でおもてなし~鞆の浦(全2回)
終了しました
☆リビング新聞講座のご案内☆
日本遺産「福山・鞆の浦」について学んで、簡単な案内ができるようになりましょう。講座では外国人ゲストを案内する場面を想定して、やさしい日本語とカタコト英語で説明する練習などをします。
鞆の浦について学びたい方、ガイドに興味のある方など、お気軽にお申込みください。
各自の英語レベルに合わせた説明方法を考えます♪
講座名:英語でおもてなし~鞆の浦(全2回)
日程:2019年 5/17、5/31(金)14:20~15:40
会場:リビングふくやまビル
(広島県福山市丸之内1-3-9、福山駅北口から徒歩3分)
「瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町 ~セピア色の港町に日常が溶け込む鞆の浦~」のストーリーは、「日本遺産」に認定されています。
福山市HP→ http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/bunka/118745.html
日本遺産「福山・鞆の浦」(文化庁)→ https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story065/
Tweet
日本遺産「福山・鞆の浦」について学んで、簡単な案内ができるようになりましょう。講座では外国人ゲストを案内する場面を想定して、やさしい日本語とカタコト英語で説明する練習などをします。
鞆の浦について学びたい方、ガイドに興味のある方など、お気軽にお申込みください。
各自の英語レベルに合わせた説明方法を考えます♪
講座名:英語でおもてなし~鞆の浦(全2回)
日程:2019年 5/17、5/31(金)14:20~15:40
会場:リビングふくやまビル
(広島県福山市丸之内1-3-9、福山駅北口から徒歩3分)
「瀬戸の夕凪が包む 国内随一の近世港町 ~セピア色の港町に日常が溶け込む鞆の浦~」のストーリーは、「日本遺産」に認定されています。
福山市HP→ http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/bunka/118745.html
日本遺産「福山・鞆の浦」(文化庁)→ https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story065/
Tweet