Three Types of Bowing お辞儀の種類 真・行・草

英語で話している時はおじぎはしませんが、普段は挨拶する時におじぎをしますよね。

おじぎをする(動詞)、おじぎ(名詞)は英語で
bow [bɑ́u] (ばう)

bow
make a bow


お辞儀の種類は3つあるそうです。
「真」、「行」、「草」
Three types of bowing


FIVE COLLEGE Japanese Tea Ceremony: 割稽古 おじぎ
https://www.fivecolleges.edu/tea_ceremony/warigeiko-divided-practice/ojigi-bowing

上記のサイトに英語での説明動画があります。興味のある方はご覧ください。

「真」Shin = a formal bow
「行」Gyo = a semi-formal bow
「草」So = an informal bow




3種類のおじぎについては、「英語で親しむ和文化」の参加者から教えてもらいました。

「英語で親しむ和文化」は、英語で和文化を学ぼうという企画です。トピックについて知っていることを英語で表現する練習をしています。

開催場所は、福山駅前のAREA INN FUSHIMICHO (映画館の奥にあるカフェ)。先にカウンターで注文と支払いを済ませて席につくスタイルのお店です。シェアオフィスもあって、お仕事している人もいます。
https://areainn.jp/fushimicho/

次回は4月4日(土)に開催予定です。焼き物トピックは萩焼(はぎやき)、源氏物語は車争い。資料準備がんばります。




このブログの人気の投稿

ゲシュタルトの祈り(パールズの詩)Gestalt Prayer by Fritz Perls

三平方の定理を英語で読んでみる

Emergency Kit(非常持ち出し袋)の中身は?