投稿

2018の投稿を表示しています

英会話サークル単語メモ(2018年12月)

イメージ
サイエンスネタで英会話サークルを開催しました。 今回は研修室が取れず、カフェで開催。私は何も準備して行かなかったので、みなさんの話を聞かせてもらいました。 相対性理論ネタが登場!!何度聞いても、わかったようでわからない、でもとってもおもしろい。大好きな宇宙ネタばかりで、楽しい時間が過ごせました。 【キーワード】 光時計(ひかりどけい)「時間の遅れの思考実験に使われる仮想的な時計」 、ボイジャー2号、スイングバイ、土星の衛星タイタン 【単語メモ】 the theory of relativity 相対性理論 Albert Einstein the speed of light distance stationary moving, in motion entrance/exit square root 平方根 parabola 放物線 Voyager 1, 2 Pioneer 10, 11 launch the solar system solar wind electrons swing-by orbit uranium half-life 謎の天体「オウムアムア」は宇宙人の偵察機? Titan, the Saturn's largest moon https://solarsystem.nasa.gov/.../saturn.../titan/in-depth/ with a dense atmosphere: primarily nitrogen + a small amount of methane NASA is going to send a submarine to Saturn’s sea-covered Titan 今年もたくさんの学びと楽しい時間をありがとうございました。

アクティブ・ブック・ダイアログ®(ABD)を体験

ファシリテーション勉強会で、新しい本の読み方を体験しました。 アクティブ・ブック・ダイアログ® active book dialogue 通称ABD オープニング、メイン、エンディングという構成ですが、 メイン部分は、担当ページを読む、要約する、要約した紙を貼りだす、全員分がそろったら順番にプレゼン、という流れでした。 自分が読んだのは2ページ程度ですが、全員で30ページ以上をこなして、とても印象に残る読書方法でした。密度が濃い!理解度が深まる! 公式サイトに基本的な流れが書いてあります。 http://www.abd-abd.com/ 機会があれば、ぜひ体験してみてください。 勉強会主催者のみなさま、ファシリテーターのみなさま、参加者のみなさまありがとうございました。

ウクレレ(uklele)で"Hawaii Aloha" (ハワイ賛歌)

イメージ
楽器のウクレレは英語でuklele(ゆーくれぃりぃ) 最近始めた練習曲は"Hawaii Aloha" (ハワイ賛歌) ハワイ語の歌です。 新出コードはB♭、C7、F7 休み / F / F B♭ / F F / C7  / C7  / F F / F  / F B♭ / F F / C7 / C7 / F F F7 / B♭ /  B♭ /F F / F / F / C7 C7 / F / F B♭ / F F / C7 / C7 / F まだB♭がうまく押さえられません。 Harry Koizumiさんバージョンだと 出てくるコードはF、B♭、C7、C6、F7 How to Play and Sing "Hawaii Aloha" on the Ukulele 素敵な曲なので、お時間があれば下の動画で聞いてみてください。 Hawai'i Aloha Song Across Hawai'i | Playing For Change Collaboration

トレーダー・ジョーズ(Trader Joe's)のアルガンオイル

イメージ
Trader Joe'sへ初来店 食べ物以外で買ったものは、アルガンオイル。 肌、髪、爪にうるおいを与える軽いオイルと書いてあります。 a lightweight oil that moisturizes skin, hair and nails naturally 100% Organic Argan Oil $6.99 + tax 1.7 FL OZ (50.2 mL) Product of Morocco https://www.traderjoes.com/FearlessFlyer/Article/4225 乾燥対策に活用します。 ・基礎化粧品の仕上げに。手のひらにオイルを数滴たらし、両手をこすり合わせてから、肌になじませる。 ・寝る前にオイルを爪に塗りこむ。 など 全くベタベタしないオイルなので、いろいろ使えそう。 ============= Wikipedia トレーダー・ジョーズ 公式サイト  https://www.traderjoes.com/

感謝祭ランチ Thanksgiving Lunch

イメージ
仕事先で感謝祭ランチがありました。 Thanksgiving(サンクスギビング、感謝祭)といえば turkey(ターキー、七面鳥)。 メニューは、turkey ham ターキーハム、gravy グレービー(ターキーに掛けているソース)、stuffing スタッフィング (またはdressingドレッシング)、mashed potato マッシュポテト、green beans グリーンビーンズ、cranberry sauce ランベリーソース、biscuit ビスケット。 デザートは持ち寄りだったので、クッキーを差し入れしました。いただいたのは、peach cobbler ピーチコブラ―と banana pudding バナナプディング。 アメリカのThanksgiving Dayは11月の第4木曜日です。その翌日が Black Friday。 あいさつは Happy Thanksgiving! Have a happy Thanksgiving! 詳細はまた英会話クラスでお話します。

ステーキハウスのメニュー

イメージ
ステーキハウスに行きました。 T-bone、filet と ribeyeで悩みましたが 6 oz. の filet 焼き加減は medium サイドは salad と steamed asparagus  にしました。 お店のメニューには焼き加減の説明写真がありました。 To Goメニューをもらったので、英会話クラスでメニューを読みましょう。 ステーキ肉の種類と大きさ、焼き加減、サイドメニューなど、注文時にはいろいろ聞かれます。 お楽しみに!

素数(Prime Number)と糸かけ曼荼羅(まんだら)

英会話サークルで素数(Prime Number)の話が出ました。 素数って何だっけ?? 1より大きい整数で、1と自分自身でしか割り切れない数 例えば、2、3、5、7、11、13、17、19、23です。 Prime Numberとは "A prime number is a whole number greater than 1 whose only factors are 1 and itself." https://whatis.techtarget.com/definition/prime-number より "A prime number (or a prime) is a natural number greater than 1 that cannot be formed by multiplying two smaller natural numbers." Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Prime_number  より 自然界の現象にもつながる数字です。 FBのイベントで糸かけ曼荼羅(まんだら)というのを見かけ、何だろうと思って詳細を読むと「素数」という言葉が出てきた! さっそくネットで糸かけ曼荼羅を検索。 糸かけ曼荼羅の作り方、やり方を超ていねいに解説してみた! https://www.motohashiheisuke.com/entry/itomandara 素数は宇宙につながる。 ====== 算数用語 prime number = 素数 whole number = 整数 natural number = 自然数 fraction = 分数 odd number = 奇数 even number = 偶数

機織り機(はたおりき)で布を織る体験

イメージ
I had a weaving experience. 機織り機(はたおりき)で布を織る体験をしました。 (布を)織る = weave [wíːv] エアウィーヴ(airweave)のウィーヴですね。 福山本通りにある「さをりひろば工房まち」に電話で体験日時を相談して、当日友人とうかがいました。「さをり織り」を織る体験です。 機織り機に経糸(たていと)がセットされているので、好きな色の緯糸(よこいと)を選び、シャトルで入れて織っていきます。一連の足踏みと手の動作がリズム良くできるまで、少し時間がかかりました。 ↑クロス織り(だったかな?):別の緯糸(黄色い糸)を入れてメインの緯糸(水色の糸)にひっかけて、模様を出す織り方 ↑途中、別の糸束を入れてもらって、アート作品っぽい仕上がりに。 一度、機織り機を触ってみたかったので、願いが叶いました。 先月は「まちゼミ福山」でも体験教室をされていたようです。 機織りといえば、「鶴の恩返し」(つるのおんがえし)。いつか英会話クラスで取り上げるかも。 ========== (布を)織る = weave 経糸(たていと) = warp 緯糸(よこいと) = weft ========== さをりひろば工房まち 特定非営利活動法人 さをりひろばふくやま 福山市笠岡町1-7 https://saorihirobafukuyama.jimdo.com/ ========== Weaving Experience in Japan アクティビティジャパン:日本全国の機織り体験・機織り教室 https://activityjapan.com/search/weaving-experience/

英会話サークル単語メモ(2018年10月)

イメージ
サイエンスネタで英会話サークルを開催しました。 What's new?で雑談してから、準備してきたトークネタを発表して質疑応答。自動車関連、ノーベル賞、光の話題など。免疫チェックポイント阻害薬のしくみ図を見ましたが、理解するには背景知識が足りません。 【キーワード】 自動運転、LiDAR、ユーザー車検、ソリッドステートバッテリー(全固体電池) ノーベル賞、James P. Allison、本庶佑(Tasuku Honjo)、免疫チェックポイント阻害薬 光の屈折、ダイスカッター、天動説・地動説 【単語メモ】 automation levels (0-5) https://www.nhtsa.gov/technology-innovation/automated-vehicles-safety acceleration steering adaptive cruise control lane departure warning 車線逸脱警報 emergency brake assist blind spot detection LiDAR Light Detection and Ranging、Laser Imaging Detection and Ranging GARMIN LIDAR-Lite v3 Optical distant measurement sensor https://buy.garmin.com/en-US/US/p/557294 electric vehicle, EV 電気自動車 solid state battery https://www.cnet.com/roadshow/news/toyota-nissan-honda-libtec-solid-state-battery-development/ fuel cell vehicle, FCV 燃料電池車 Toyota MIRAI, Honda FCX, Hyundai, Mercedes-Benz hydrogen Nobel prize for medicine cancer tumor 腫瘍(しゅよう) immunologist the immune system 免疫システム im

英単語を覚えるのにPictionary(ピクショナリー)

イメージ
最近英会話クラスで取り入れているのは、Pictionary(ピクショナリー)というお絵かきゲーム。 このゲームは大好きで、アメリカから持って帰りました。 大人向けグループレッスンでの活用方法 ①英単語の書いてあるカードを参加者に数枚ずつ配る。 ②各自カードを見て、お絵かきする単語を決める。 ③一人目の人が、ホワイトボードに選んだ単語を連想させる絵を描く。 ④描いている人以外は、絵を見て思いついた英単語をどんどん言う。 ⑤正解が出たら "Correct!"と言う。正解の英単語を書く。 ⑥③~⑤を順に繰り返す。 ⑦全員が描き終わったら、ホワイトボードを見て単語を読み上げる。関連する単語を追記する。 絵のイメージやその時のエピソードが一緒に記憶されるので、単語を覚えやすいです。 また、ある言葉を別の方法でどのように表現したらよいかを考える練習にもなっています。 Pictionaryはボードゲームなので、実際はこのように遊びます。 How to Play Pictionary wikiHow ピクショナリーで遊ぶ方法 その他の英単語ゲームでおもしろいのは TABOO(タブー) 英単語を、カードに書かれている言葉以外で表現 GUESSTURES(ゲスチャー) 英単語を体を使って表現

英会話講師ミーティング@星乃珈琲

イメージ
英会話講師3名で午後のミーティング@星乃珈琲 星好きには嬉しいコーヒーの名前! 星乃ブレンド 彦星ブレンド 織姫ブレンド ソーサ―にも☆が描かれています。 忙しくても時間を取ってミーティングすると、日々のモヤモヤがすっきりしていいですね。 最近あったこと、レッスンの代行、ハロウィン、クリスマスレッスン、留学、English boot camp など、打合せのような雑談のような内容。 レッスンでの困り事についても議論。英会話が上達しづらい人の特徴として、 ・声が小さい ・口先だけでしゃべる では、どのように対策していくかというと、 ・腹式呼吸を練習する→たくさん息が吐けるように ・歌を歌う→声量アップ+口の周りの筋肉を使う など いろいろ試して、次回のミーティングで報告しよう。 Tips to make you a better English speaker 寝る前でもいいので、寝転んであおむけの状態でおなかを膨らませたりへこませたりする腹式呼吸を練習してみてください。呼吸も筋肉トレです。

色相環(Color Wheel)と色に関する英単語

配色理論について検索していたら、日英の読み比べができるサイトがありました。 色相環は、color wheelとかcolor circle と言うんですね。wheelは円形のもの、回転するものなので、形を見て納得。 color wheelの画像は こちら 色や配色に興味があれば読んでみてください。 色彩理論の基礎に学ぶ、相性抜群な「色の組み合わせ」 https://www.lifehacker.jp/2014/08/140817color.html 原文はこちら Learn the Basics of Color Theory to Know What Looks Good https://lifehacker.com/learn-the-basics-of-color-theory-to-know-what-looks-goo-1608972072 【色に関する英単語】 color theory 色彩理論 color wheel 色相環 primary colors 原色(赤、青、黄色の3色) secondary colors 二次色 tertiary colors 三次色 warm colors 暖色 cool colors 寒色 hue = pure color  tint = hues + white  tone = hue + gray shade = hue + black hue って聞くことはあるけど、自分では使い方がよくわからない単語です。 Definition of color --> ☆ Definition of hue --> ☆

色の理論を学んでアートパネルを作る講座

イメージ
輸入壁紙を使って『色から始めるインテリアイメージの作り方』 こちらで紹介されている講座に参加しました。 http://marthamm.blog.fc2.com/blog-entry-131.html 色理論の講師は、建築カラープランナー®でインテリアコーディネーターの中村さん。サポートはWallpaper factory HALEの岡本さん。 色理論の基礎を知って、自分のイメージにぴったりなアートパネルを作って持ち帰れるという素晴らしい講座。しかも使う材料が、眺めるだけで気分が上がる輸入壁紙! アートパネル インテリアの各イメージと色理論の基礎を学んだら、イメージを決めてから作業開始。 目指したいのは『エレガント』。でも『エレガント』はブルーベースなので、『シック』で『エレガント』というコンセプトに。『シック』だとブルーベースでもイエローベースでもいける。私は肌の色がイエローベースなので、インテリアもイエローベースがしっくり来るそうです。 Wallpaper factory HALEさんが取扱う輸入壁紙から、これ好き!イメージに合いそう!と思う壁紙を数枚選びます。色合わせはアドバイスしてもらえるので、間違いなく素敵な組み合わせになります。 部屋の壁に掛けてみた 「寄せていく」という表現を使われていましたが、このアートパネルに合うものを部屋に置いていくと、だんだんイメージする空間が作れるそうです。ファッションにも応用できます。持っている服のカラーもこれでチェックすれば、『シック』で『エレガント』が目指せます。(←持っていない色が多いですが、これでファッション迷子から卒業できるかも!?) ========== marthaのmarché ~カラーとインテリアの力で心地よく~ http://marthamm.blog.fc2.com/ Wallpaper factory HALEのFBページ→ こちら ワークショップ情報→  http://hale-fukuyama.com/workshop/ Interior Photos https://www.pexels.com/search/interior/

スマホの録音機能を使って英語音読を記録

イメージ
自分の音読を記録しよう!を英会話クラスで推進中です。 スマホのボイスメモ機能(またはアプリ)を使って、自宅で英語原稿を読み上げる音声を録音。クラスで音読チェック。数ヶ月後に同じ原稿を読んで録音。客観的に自分の英語を聞くことができます。 昔はカセットテープに吹き込んでいました。 私は短大を卒業して大学編入留学に行くまでの約半年間、モホークカレッジという英会話スクール(商工会議所にあった頃)に週1回?通っていました。スピーチの課題が出たことがあり、原稿とスピーチを録音したカセットテープをカナダ人の先生に提出しました。先生が丁寧に添削してくださり、原稿には発音・アクセント・リエゾン・イントネーションの指摘とコメントが書き込まれていました。数年経ってこのカセットテープを聞いたら、指摘された部分が上手に言えてなかったなぁと実感できました。貴重な資料です。 iPhoneもアンドロイドも標準アプリで「ボイスメモ」や「音声レコーダー」が入っているはずです。 クラスで録音・再生のしかたも確認していきましょう。 ========== スマホで音声を録音する方法とおすすめアプリ3選 https://allabout.co.jp/gm/gc/472975/

FMA交流会とポルトガルのリゾット

イメージ
FMA交流会でポルトガルの話を聞きました。今回のテーマは 『大航海時代からキリシタンの時代へ』。 ポルトガルはイベリア半島(Península Ibérica)にあり、首都で最大の都市はリスボン(Lisboa)。日本からの直行便はない。 最近ではヨーロッパの中でも人気の観光地のようで、人が多かったそうです。 エッグタルト発祥の地でもあります。 ポルトガル語由来の言葉もたくさん日本で使われています。カッパ、コンペイトウ、コップ、テンプラなど。 歴史の話は盛りだくさんすぎて、まとめられません、覚えられません。 フランシスコ・ザビエル 、イエズス会、インドのゴア、鉄砲伝来、天正遣欧少年使節、薩摩のベルナルド、潜伏キリシタンと隠れキリシタン... 大航海時代の話も出てきました。 トルデシリャス条約 https://www.y-history.net/appendix/wh0901-051.html arroz de marisco(海鮮リゾット)をいただきました。 読み方は違うけど、スペイン語とつづりは同じだと思う。 arroz = rice de = of marisco = seafood TripAdvisor “A must-go place for arroz de marisco” https://www.tripadvisor.co.nz/ShowUserReviews-g189158-d1421024-r189814088-Marisqueria_Uma-Lisbon_Lisbon_District_Central_Portugal.html ポルトガル語の響きを聞きたい人はこちらで ポルトガル語基本単語集(1) https://iknow.jp/courses/42541 ポルトガルについての簡単な読み物を探してみます。英会話クラスで一緒に読みましょう。

英会話サークル単語メモ(2018年9月)

イメージ
サイエンスネタで英会話サークルを開催しました。 What's new?でひとしきり雑談してから、準備してきたトークネタを発表して質疑応答。知らない内容と知らない単語がいっぱい!図と日本語交じりでしっかり解説してもらいました(笑) 【キーワード】 電子部品、ダイボンディング、ワイヤボンディング、ウェーハ、自動操船、物質のプラズマ状態、原子、火星移住計画 【単語メモ】 electronics die bonding, wire bonding https://www.ushio.co.jp/jp/technology/glossary/glossary_ta/die_bonding.html https://www.ushio.co.jp/jp/technology/glossary/glossary_wa/wire_bonding.html ionization tendency イオン化傾向 https://juken-mikata.net/how-to/chemistry/ionization-tendency.html periodic table 周期表 capillary (ワイヤボンディングのワイヤをつかむ)キャピラリー ingot wafer ウェーハ dicing  ダイシング 半導体製造装置メーカーのディスコ JPN   https://www.disco.co.jp/jp/introduction/index.html ENG   https://www.disco.co.jp/eg/introduction/index.html LED vs. Laser wavelength coherent (cohere, incoherent) Raspberry Pi self-sail boat, autonomous sail boat 自動操船ヨットレースイベント https://gihyo.jp/ad/pr/2018/NRR2018162252 solid, liquid, gas and plasma atom, nucleus, electron excitation 励起 Mars colony plans radiation dust sto

祝「Lチカ」成功☆プログラミングによるLEDの点滅

パイソンで「Lチカ」できました! It's the first big step for me! 前回の続き  ラズパイと電子工作とプログラミング http://tomokotn.blogspot.com/2018/09/blog-post_11.html 『Raspberry Piで学ぶ電子工作』 3章ではLEDを点灯する回路をつなげました。4章では回路を少し変えてLEDをチカチカさせる(点灯と消灯を繰り返す)プログラムを作成。通称「Lチカ」。 記録として 2018.9.9 プログラムは正しく保存できたが、回路のつなぎ方が間違っていたようで失敗 2018.9.11 本を読み直して回路を正しくつないで「Lチカ」成功 2018.9.23 再度プログラムを動かして動画撮影 ================ import RPi.GPIO as GPIO from time import sleep GPIO.setmode(GPIO.BCM) GPIO.setup(25, GPIO.OUT) try:     while True:         GPIO.output(25, GPIO.HIGH)         sleep(0.5)         GPIO.output(25, GPIO.LOW)         sleep(0.5)          except KeyboardInterrupt:     pass GPIO.cleanup() ================ sleep の時間を変更するとこんな感じに while True:         GPIO.output(25, GPIO.HIGH)         sleep(2.5)         GPIO.output(25, GPIO.LOW)         sleep(0.5) プログラムの意味と回路の説明をじっくり読みます。トライ&エラーの連続ですが、少しずつやっている事がわかるようになるといいな。

もみじ饅頭トップ3を食べ比べ

イメージ
広島での研修後、もみじ饅頭の話になりました。広島在住の方がそれぞれ全然違う!と力説するので、もみじ饅頭トップ3を比較してみました。 左から、にしき堂、やまだ屋、藤い屋。 大きさもデザインも違うんですねぇ。 上が粒あん、下がこしあん ばら売り金額は85円~95円(2018年9月) にしき堂 さんすて福山でばら売りを購入、95円 甘めの味 やまだ屋 広島駅でばら売りを購入、85円 一番日持ちがする あんこが好きな人はたぶんこれ 桐葉菓(とうようか)のメーカー 藤い屋 広島駅でばら売りを購入、90円 粒あんは皮がしっかり残っている 包装のデザインが一番好み 私はこし餡派、白あん派です。今回ついでに買ったやまだ屋の「みかんもみじ」が気に入りました。 =========== もみじまんじゅう詰め合わせタイプ にしき堂 錦もみじ https://nisikido.co.jp/kasi/momiji/nishiki.html やまだ屋 全員集合! http://momiji-yamadaya.co.jp/products/list.php?category_id=53 藤い屋 五種詰め合わせ https://www.fujiiya.co.jp/shop/products/list.php?category_id=9

ラズパイと電子工作とプログラミング

イメージ
洋書読書会では『ライフ・シフト』を読み終わったので、今はプログラミングをしています。私はようやくプログラミングの画面にたどり着いたところですが、他のメンバーは自動化したい作業のプログラムを書いたりしています。 みんなで合わせたのは Raspberry Pi (ラズベリーパイ、略してラズパイ)を使うこと、 電子工作の参考本は 『Raspberry Piで学ぶ電子工作 超小型コンピュータで電子回路を制御する』 (ブルーバックス)  購入したものは次の2点。 Raspberry Pi3 コンプリートスターターキット (Standard 16G) Rapberry Pi 3 Model B がプリインストールされているので、接続したら初期設定をするだけ。 Raspberry Piで学ぶ電子工作 専用 実験キット 基本部品セット スターターパック 仕事で聞いたことがある電子部品を実際に使うので、それだけでワクワクする。 マウスは持っているもの、モニターやキーボードは借りものを使用。 本に沿って順番に電子工作をやっていって、プログラミング(パイソン)の基礎とセンサーなどの働きを学ぶつもり。ついでに電気と少し仲良くなれると非常に嬉しい。 これが何につながるかわかりませんが、しばらくやってみます! ============ Wikipedia Raspberry Pi(ラズベリー パイ) https://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi a small single-board computer

英会話サークル単語メモ(2018年8月)

イメージ
サイエンスネタで英会話サークルを開催しました。 お土産をいただいて雑談してから、準備してきたトークネタを発表して質疑応答。 【キーワード】 グーグルホーム、パイソン、音声認識、核融合反応、"When the body says no"、ガボール・マテ、感情とストレス、iPS細胞、再生医療、パーキンソン病、など 【単語メモ】 Google Home Alexa recognize one's voice Python indent nuclear fusion 核融合 deuterium 二重水素(デューテリウム) tritium 三重水素(トリチウム) neutron 中性子 uranium ウラン radio active 放射性のある half-life 半減期 hide/express one's feelings immune system 免疫システム childhood experience acceptance awareness assertion regenerative medicine 再生医療 clinical trial 臨床試験、治験 clinical trial on a treatment for Parkinson's disease iPS cells nerve cells 神経細胞 donor brain 楽しい時間でした。

すみだ北斎美術館(東京都墨田区)Sumida Hokusai Museum

イメージ
関東出張中の週末に、すみだ北斎美術館(Sumida Hokusai Museum)へ 浮世絵師の葛飾北斎(かつしかほくさい)の常設展を見学 北斎は現在の墨田区生まれ。200年ほど前に北斎もここを歩いたりしたかもと想像しながら、おもしろい形の美術館に入る。 どこが入り口なんだ?と半周回ってみたけど、どこから入っても受付にたどりつける。 建物の真ん中から外側を見たところ↓ 風景が反射しておもしろい写真が撮れる。 常設展では、北斎の作品が年代ごとに紹介されていて、タブレットを使った展示も。 コインロッカー(リターン式)とドリンク自販機は地階。 小さいですが浮世絵関連の本がある図書室もおすすめ。浮世絵の英語本もいろいろ発見。海外での人気の高さがうかがえる。 散策おすすめルートは JR「両国駅」~両国観光案内所~すみだ北斎美術館~JR「両国駅」 江戸東京博物館も気になったけど未チェック。他にも気になる場所があった。再訪しなきゃ。 ========= 北斎について http://hokusai-museum.jp/modules/Page/pages/view/401?lang=ja About Hokusai (English) http://hokusai-museum.jp/modules/Page/pages/view/401 すみだ北斎美術館 Sumida Hokusai Museum 東京都墨田区亀沢2丁目7番2号 http://hokusai-museum.jp/ 最寄り駅 地下鉄大江戸線「両国駅」 JR総武線「両国駅」 両国観光案内所 JR両国駅直結の「-両国-江戸 NOREN」内 http://visit-sumida.jp/spot/6196/

英語が聞き取れるようになるには まずは分析

イメージ
クラスで「英語が聞き取れない」という悩みを聞きました。私も英語のリスニングには非常に苦労したので、気持ちが良くわかります。 ディクテーションや会話でどの部分が聞き取れなかったのか教えてくださいね!とお願いしました。聞き取れなかった部分を分析し、なぜ聞き取れないのかを一緒に考えます。 聞き取れなかった部分の英単語を書く 発音記号を書く 発音の思い込みがないか確認 例 normal [nɔːml] →ノーマルとは聞こえない。ノーモーみたいに聞こえる。 前後の単語とつながるとどのような音に聞こえるか確認 例 normal life, right away, put it といったことを地道にやっていきます。 教材もいくつか試してみます。 『瞬時にわかる英語リスニング大特訓』 https://amzn.to/3UhtwUu https://www.jresearch.co.jp/book/b282459.html

グーグルドライブで画像ファイルのテキスト化

イメージ
画像ファイルの文字をテキスト化する機能を使ってみました。 英語と日本語と両方試してみました。多少の間違いはありますが、なかなか優秀です。 Google ドライブでは、画像ファイルをテキストに変換することができます。 手順はこちら PDF や写真のファイルをテキストに変換する(パソコンから) https://support.google.com/drive/answer/176692?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja 上記の手順でよくわからなかったので、以下に自分用解説メモを残しておきます。 対応ファイルなどは上記リンク先を参照。ファイルをグーグルドライブに保存する。 ウェッブブラウザーからグーグルアカウントにアクセス。 (例:Gmailを開く) 右上のアイコンから「ドライブ」を選ぶ。 グーグルドライブからテキスト化したい画像ファイルを画面に表示させる。 ファイルを右クリック→「アプリで開く」→「Googleドキュメント」 テキスト化されるまでしばらく待つ。 完了したら新しく作られたファイルを確認。上側に元の画像。下側に読み取ったテキスト。 テキスト形式で保存したい書類があるので、助かります。

10月のJTF翻訳祭 選んだセッション

第28回JTF翻訳祭 選んだ2日目のセッションは次のとおり。 概要とポイントは FBページ から抜粋。 【2日目】 10:00~11:30 「そこが気になって眠れない—Never Go to Sleep Wondering: Advanced Search Techniques for Translators」 Tony Atkinson ”In a practical demonstration, Tony Atkinson will present various techniques for advanced internet searching, using Google’s search engines and other tools. Participants will also learn techniques for discovering bilingual glossaries and relevant online resources, including or excluding search results, accessing information in the Internet Archive, and using toolbar buttons for efficiently managing search results."  ◎ Advanced Google searching—settings, modifiers, and searching within sites ◎ Searching using quotation marks and wildcards ◎ Including and excluding search terms, languages, and domains ◎ Deciding on the validity of search results ◎ Google Scholar, Patents, News, Books, and Ngram Viewer ◎ Using the Internet Archive 検索上手になれそう。 13:00~14:30 「深層学習による自然言語処理の進展」 黒橋 禎夫 「人間は言語を用いてコ

イスラエル料理屋でファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)

イメージ
いつもの東京迷子ペアで新エリアの新料理にチャレンジ。 待ち合わせは、お互い利用したことのある路線で、なるべく乗り入れ路線の少ない駅にて。今回はJR山手線を指定し、恵比寿駅集合に。 いつも合流するまでが一仕事。合流できたら、Google地図のナビで問題なく目的地へ到着。今回はファラフェルを食す。 ピタサンドは、下のセットの中身が入っている。 ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)(白いソースがかかったもの)、フムス、サラダなどのセットメニュー↓ カウンター席のみの小さなお店です。 持ち帰りの注文されている方もいました。 メニューなど詳細はこちら Ta im タイーム イスラエル料理 http://www.ta-imebisu.com/ =========== Wikipedia ファラフェル https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB Falafel (felafel) "a deep-fried ball, doughnut or patty made from ground chickpeas, fava beans, or both" "a traditional Middle Eastern food" https://en.wikipedia.org/wiki/Falafel chickpeas = ひよこ豆、fava beans = そら豆

エコ検定(環境社会検定試験)を受験しました

イメージ
環境問題を扱うエコ検定(第24回)を受験しました。 eco検定(環境社会検定試験)® 公式サイト http://www.kentei.org/eco/ 会場は福山商工会議所の1階会議室。受験者は30~40人くらい。 公式問題集の模擬問題より難易度は低かったと思う。 問題用紙は持ち帰れるので、こちらのサイトにある解答速報で答えをチェック。 http://www.universe-corp.jp/category/1828776.html 注:後日主催者から発表される模範解答とは異なる場合あり どうやら合格の可能性が高いぞ。 某英語試験のトピックにも環境問題はよく出るので、レッスンの役に立つといいな。 ========= 【試験当日の行動メモ】 持ち物の確認。受験票、鉛筆・シャーペン、消しゴム、身分証明書(写真付き、生年月日入り)、長袖の上着(クーラー対策)、飲み物(ただし、試験中は飲めない)。 13時前に会場に到着。自分の席を探す。最後の用語チェックなどして過ごす。お手洗いに行く。水分補給。 13時30分から試験説明が始まり、解答用紙に氏名など必要事項を記入・マーク。問題用紙が配られ13時45分ごろから試験開始。試験が早く終わったら、挙手して解答を回収してもらい退出(退出可能時間は決められている)。試験時間は2時間。 【今回の勉強方法】 ネット情報によると、最低15時間くらいの勉強時間は必要と。 試験の3ヶ月前に「eco検定(環境社会検定試験)®」公式問題集の中古(昨年度版)を入手。本をバラして過去問ごとに持ち歩き、隙間時間に勉強。2~3回読み、重要用語をマーカーで色付け。時々読みなおす。 時間を計って模擬問題を解く。時間には余裕あり、でも合格点に届かず。 正しく解答できなかった問題タイプを分析。 何年の何会議で何が決まったのか、ぼんやりとしか理解しておらず、前日に必死に追い込みと、暗記用メモ作成。 環境白書は半分くらい読んだ。 http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/h29/index.html ツーリズムや自動車産業にも関連する内容なので、比較的楽しみながら勉強できた。

「動画で英語」アメリカのレストランで朝ご飯

イメージ
フェイスブックでときどき動画が上がってくるHapa 英会話。 先日は文化の違いについての動画を見ました。 今回はこんな動画を発見↓ こちらのサイトに「動画で英語」というコーナーがあります。 https://hapaeikaiwa.com/ 英語で注文&会計 in アメリカのレストラン アメリカのレストランで朝ご飯を食べるとき、店員さんとどんなやり取りをするのか、また支払いはどうするのかなど、動画で学べます。 支払い明細にチップの目安が書いてあります。15%、18%、20%と3つの数字が載っています。(動画5:07あたり) クレジットカード払いの記入方法が参考になります。 =============== Chicken Fried Steak

英語のシャドーイング練習サイト

「英語 シャドーイング ユーチューブ」で検索したら 『イングリッシュブートキャンプ』 の教材がヒットしました。 シャドーイング100本ノック! #01 [初級 ] -Shadowing lesson- https://www.youtube.com/watch?v=REMyAsPC2So シャドーイングレッスン #1 -Shadowing lesson- https://www.youtube.com/watch?v=jzVlOW8hIcc 1回目はテキストを見ながら 2回目はテキストなしで #1~#4を聞きましたが内容がおもしろい。

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)

イメージ
なかなか訪問できなかった東京都庭園美術館へ 建物(旧朝香宮邸 Former Residence of Prince Asaka)のリニューアルが終わって、開館予定もチェックして、ようやく見に行くことができました。 こういうのがアール・デコ様式っていうんですね。 旧朝香宮邸 1933年竣工 ルネ・ラリックのガラス作品 日本庭園へ行って茶室を見るのもお忘れなく。 公式アプリで写真や説明を見ることができます。 http://www.teien-art-museum.ne.jp/app/ アール・デコ(Art Deco)様式が好きな人はぜひ行ってみてください。 ============ Important Cultural Properties of Japan: main building, tearoom, central entrance gate and other elements of the residence 東京都庭園美術館 Tokyo Metropolitan Teien Art Museum 東京都港区白金台5-21-9 目黒駅から徒歩7分 http://www.teien-art-museum.ne.jp/

英会話サークル単語メモ(2018年6月)

イメージ
サイエンスネタで英会話サークルを開催しました。 前回と同様、準備してきたトークネタを発表して質疑応答。 ロケット、ブラックホール、日本のエネルギー自給率、ワイヤレス充電器、フェルデンクライスメソッドなど。 【単語メモ】 Falcon Heavy rocket booster 素粒子 elementary particle black hole What is a black hole? https://www.nasa.gov/audience/forstudents/k-4/stories/nasa-knows/what-is-a-black-hole-k4.html 時空  spacetime LIGO https://en.wikipedia.org/wiki/LIGO dot string 10 dimensions 超弦理論 superstring theory https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%BC%A6%E7%90%86%E8%AB%96 Life Cycle of a Star https://www.schoolsobservatory.org/learn/astro/stars/cycle nuclear reaction red giant white dwarf nebula mass gravity galaxy 自給率 self-sufficiency rate 核融合 nuclear fusion 水素発電 http://enesuke.jp/re9/8023 固体電池 solid state battery 電磁誘導 electromagnetic induction vibration of magnetic field 共振 resonance 運動神経 motor nerve 感覚神経 sensory nerve フェルデンクライスメソッド Feldenkrais Method https://en.wikipedia.org/wiki/Feldenkrais_Method "The method is claimed to reorganize connectio

ケニアの話とポークカランガ

イメージ
FMA交流会でエリックさんからケニアの話を聞いたので、マサイカフェという店をたずねてみました。(*東京のケニア大使館近く) おすすめ料理をきいたところ、 「時間があるならポークカランガがおすすめです。 スパイシーですが、はまりますよ~」 ということでそれを注文。 一人用の土鍋でご飯を炊くところからスタート。 スープ、サラダ、ピクルス、そしてメインのポークカランガが出てきました。豚肉と豆のスパイシーなシチューっぽいもの。トッピングはたぶんクレソン。お好みでピリピリ(青唐辛子)を加えます。 食後にコーヒーとプチデザートをいただきながら、機会があれば再訪しようと決めました。 ========== ケニア共和国 Republic of Kenya 東アフリカに位置する 首都 ナイロビ Nairobi マサイ族の言葉で「冷たい水」の意味 国土の大部分は高原なので過ごしやすい 公用語 Official Language スワヒリ語と英語

英会話サークル単語メモ(2018年5月)

イメージ
サイエンスネタで英会話サークルを開催しました。 各自しっかりトークネタを準備して来られました。調べてきたことを発表して質疑応答、みんなで関連ネタでトークというスタイルで行いました。 睡眠と成長ホルモン、細胞、DNA、Carl Saganの"Cosmos"、LEDと液晶画面など、それぞれとても面白かった。 しくみを理解するための基礎知識をお互いに共有して、いろんなサイエンスネタがが英語で話せるようになりたいです。 【単語メモ】 biological clock development of brain sleeping cycle REM = rapid eye movement growth hormone hypophysis 下垂体 (前葉から成長ホルモンを分泌) respiratory system 呼吸器系 circulatory system 循環器系 orexin オレキシン prokaryotic cells 原核細胞 eukaryotic cells 真核細胞 mitochondrion(単数)mitochondria(複数)(power house, ATP) ribosome (protein synthesis) lysosome (garbage collector) Golgi body chromatin chromosome genetically engineered genetically modified 遺伝子組換えの Human Genome Project nucleotide A = adenine T = thymine C = cytosine G = guanine Carl Sagan astronomer, cosmologist, astrophysicist, author ... "Cosmos" "Contact" (1997) " Interstellar" (2014) CRT = cathode ray tube LCD = liquid crystal display LED = light-emitting diode

ビアガーデン、ビアホール情報2018年(福山市)

福山市のビアガーデン&ビアホール情報メモ 始まりました!の情報が入ったら追加していきます。 2019の情報はこちら http://tomokotn.blogspot.com/2019/05/2019.html ニューキャッスル、天満屋、リム、みやびのビアホール・ビアガーデンが始まっています。 ビアホール2018@福山ニューキャッスルホテル 5月9日(水)~8月15日(水) TEL 084-922-2140 (宴会予約係)(受付時間9:00~19:00) 前売券の販売は6月30日(土)17時まで http://www.new-castle.net/events/detail.php?id=46 天満屋福山店 屋上ビアガーデン「デパそら」(元町) 5月18日(金)~9月15日(土) 時間 5:30 pm ~ 10:00 pm 飲み放題・食べ放題 時間無制限 予約TEL 0120-110-885 (受付時間13:00~19:00) 男性3800円、女性3300円、中・高生2000円、小学生1000円、幼児(3歳~)500円 天満屋カード、ハピーカード会員は割引あり 火曜日女子会DAY 2800円 http://www.tenmaya.co.jp/cgi/web/index.cgi?c=pickup-zoom&pk=699 ビアガーデン@リム・ふくやま屋上(9階)(西町) 飲み放題・食べ放題(時間無制限) 大人(中学生以上)3600円 子ども(小学生以下)1000円 5月23日(水)~8月31日(金) 時間 17:30 ~ 22:00 予約TEL 084-923-2802(受付時間14:00~21:00) 全天候型ですが、雨のときはできるだけ中の席へ。 http://rim-f.jp/ 水曜日レディースデイ 2800円 2018みやびビアホール(南蔵王町) 5月26日(土)~8月31日(金) http://r-miyabi.or.jp/topics_all.php#news69 飲食店の飲み放題プランも要チェックです。 最新情報は各店舗にご確認ください。 Don't drink and drive. 飲んだら乗るな(運転するな)

パイソンとアナコンダ

イメージ
パイソン と聞いて、「蛇」を思い浮かべずに「プログラミング」と思った人だけ読んでください。 小学校でプログラミングが2020年度から必修になります。プログラミングスクールでキッズたちが何を学んでいるのか、とっても気になっています。 某読書会で、これからは英語とプログラミングが重要スキルになるというコメントが出ました。 私は大学でプログラミングのC言語を学びました。プログラミングを学んで良かったことは、論理的思考力がついたこと。 仕事でも役立っています。ロボットの動作プログラムのアルゴリズムが理解できる、画像判定装置のプログラムのフローチャートが理解できる、など。 最近Python(パイソン)というプログラミング言語が気になっています。 ウィキペディア:Python(パイソン) https://ja.wikipedia.org/wiki/Python 学生のためのPython講座 http://python4study.9isnine.com/first プログラミングは英語で学ぶととても分かりやすいので、英語の動画サイトを教えてもらいました。 こちらの動画を見ました↓↓↓ C言語と比較して、Python(パイソン)はシンプル!!変数の宣言、型宣言がない。アナコンダもどこかに出てきますよ~。 興味のある方は、ぜひご覧ください。 CS Dojo: Learn Python programming with this Python tutorial for beginners!  プログラミングに関連する英単語 string double quotes single quotes parenthesis cell execute run variable  assign  indentation code Python Programming Examples https://www.programiz.com/python-programming/examples

映画『リメンバー・ミー』とメキシコのドリンク

Have you seen the movie Coco? 映画『リメンバー・ミー』は見ましたか? 先月、映画の日にディズニー『リメンバー・ミー』(原題 Coco)を見ました。 映画.com 作品情報 http://eiga.com/movie/84135/ 吹替版しか上映されてなかったのですが、男の子の歌がすごい!というのを聞いて、じゃあ行ってみようということに。ストーリーも歌も楽しめました。映画の後半で、原題の意味と日本語タイトルの意味がつながりました。 歌をまだ聞いていない人は、「石橋陽彩 リメンバー・ミー」で検索してみてください。 さて、英会話クラスではメキシコ料理について学んだり、メキシコ料理店のメニューを使って注文練習をしたりしました。 メキシコのドリンクといえば... 画像は ここをクリック ☆★ソフトドリンク Jarritos (ハリトス)  瓶に入っていて、味が数種類あります。タマリンド味にチャレンジしましょう。 Horchata(オルチャタ)  お米から作られた甘い飲み物。これがメニューにあったらメキシコ人が通うメキシコ料理店でしょう。 ☆★ビールの銘柄 Corona Modelo Especial Negra Modelo Dos Equis Tecate Pacífico ☆★リキュール tequila (テキーラ) ☆★カクテル margarita(マルガリータ) https://en.wikipedia.org/wiki/Margarita tequila + triple sec + lime juice piña colada(ピニャコラーダ) https://en.wikipedia.org/wiki/Pi%C3%B1a_colada rum + coconut cream または coconut milk + pineapple juice 尾道のタコス屋さんや岡山のメキシコ料理店に行く機会があれば、ドリンクもチェックしてみてください。

『ライフ・シフト』 Chapter 6メモ

洋書読書会も続いています。日本語版と英語版を行ったり来たりしながら読んでいます。読書会の日程に合わせて半強制的に読まなければいけなくなるので、人を巻き込んでの読書はおすすめ。 『ライフ・シフト』の洋書読書メモ Chapter 6 ◆日本語版p.248/Kindle 位置No.2481 Travelling lightのsharing economy 海外シェアリングエコノミーサービス12選! https://boxil.jp/mag/a125/ Dogvacay  犬の飼い主とペットシッターのマッチングサービス https://dogvacay.com/ ◆日本語版p.254/Kindle 位置No.2542 選択肢の探求・創造について 金融のオプション取引 オプション取引とは http://www.jpx.co.jp/derivatives/options/outline/ ◆キーワード "The 100-Year Life: Living and Working in an Age of Longevity"より "craft a purposeful and meaningful life" "youthfulness (juvenescence) and plasticity" "playfulness and improvisation" "the capacity to support novel action taking" "a heightened sense of mindfulness" "rapid cycles of prototyping" intuition Otto Scharmer (Theory U) まずはU理論をマンガで読んでみます。 『マンガでやさしくわかるU理論』 マインドフルネスはどの本にしようかな。 『サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法』 『グーグルのマインドフルネス革命―グーグル社員5万人の「10人に1人」が実践する最先端のプラク

広大附属近くの「町の洋食屋さん」

イメージ
広大附属福山中学・高等学校へ上がる坂の入り口にある洋食屋さんで、プチ同窓会ランチ 前から気になっていたのですが、ようやく訪問することができ、初めて名前を確認しました。町の洋食屋さんときら (TOKIRA)! 開店と同時に到着。行った日(平日)は、女性客が多めでしたが、男性客もいました。お子様用イスの用意もあり。帰るときには、駐車場がほぼ満車でした。 私が頼んだのは写真のプレート(ハンバーグ、チキン、魚のフライ、サラダ、スープ)にライスが付きました。ハンバーグまた食べたいな。 ランチの価格帯は1000円台前半。 ゆっくりランチできるときにまた訪問したいです。 ========== 町の洋食屋さんときら (TOKIRA) 084-943-2772 広島県福山市南蔵王町6-33-21 町の洋食屋さんときら 関連ランキング: 洋食 | 東福山駅

スポーツの英語 バドミントン用語

オリンピックなどでボランティア通訳をするときは、担当する競技について学んでおく必要があります。 例えばバドミントン https://www.olympic.org/badminton このリンク先を開くと、動画があります。 "Quick Guide to Olympic Badminton" 画面に出てくる単語 opponent court shuttlecock side tramlines, base tramlines smash shot drop stroke match singles, doubles こんなサイトも発見 https://www.englishclub.com/vocabulary/sports-badminton.htm

青春18きっぷで四国の丸亀城へ~メモ③

イメージ
メモ②のつづき 丸亀城をざっと見学して、丸亀らしいところをもう1ヶ所訪れようということで、うちわの港ミュージアム(無料)へ。 お城から徒歩20~30分くらい 昔ながらの竹でできた伝統工芸品「丸亀うちわ」がたくさん展示してあります。実演コーナーで伝統の技と工程が見学できたり、うちわ作り体験もできます。竹を割る工程を見学しました。職人技ですね。 ミュージアムのあとは、太助灯籠(江戸講中灯籠)をチラ見。江戸時代、こんぴら参りに行く人は船でここに来たんだろうな。 丸亀を離れる前に、商店街の和菓子屋さん「みどりや総本舗」へ。生麩まんじゅうの「福福餅(ふくぶくもち)」を店内でいただきました。 甘いものをいただいてパワー充填。電車の時間を調べたら高松城へも余裕で行けそうだったので、高松にも寄って帰りました。 ======== うちわの港ミュージアム 丸亀市港町307-15 http://marugameuchiwa.jp/facility https://www.tripadvisor.jp/Attractions-g1022916-Activities-Marugame_Kagawa_Prefecture_Shikoku.html 太助灯籠 http://www.love-marugame.jp/spot/910

青春18きっぷで四国の丸亀城へ~メモ②

イメージ
メモ①のつづき 丸亀城(まるがめじょう)に到着。 見学ルートは、北側の大手門(大手二の門、枡形と大手一の門)~見返り坂~三の丸の戍亥櫓(いぬいやぐら)跡あたりから石垣を見学~高浜虚子の碑~二の丸をぐるりと周る(月見櫓跡、二の丸井戸、天守の北側を下から眺める)~本丸 写真がダメダメですが、記録のために載せておきます。 築城当時は、大手門は南側(今と反対側)にあったそうです。それで天守がこの位置なのかと納得。 メモ③へつづく ========= 丸亀城(まるがめじょう) 香川県丸亀市一番丁 JR丸亀駅から徒歩10~15分 http://www.marugame-castle.jp/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E4%BA%80%E5%9F%8E 現存12天守 のひとつ、日本100名城 Marugame Castle https://www.japan-guide.com/e/e5469.html