『赤毛のアン』の終わりの章に、曲がり角についてのセリフがあります。 "Anne of Green Gables" Chapter 38: The Bend in the Road (道の曲がり角)より “When I left Queen's my future seemed to stretch out before me like a straight road. I thought I could see along it for many a milestone. Now there is a bend in it. I don't know what lies around the bend, but I'm going to believe that the best does. ” これまでは、自分の未来は見通しの良いまっすぐな道のようだったのに 今は曲がり角があって(a bend in it )先が見えない。 でも曲がり角の先には一番良いものがあると信じている。 原文を何度も音読して味わいましょう。 おまけは茂木さんの著書2点 「赤毛のアン」で英語づけ アマゾンのリンク→ https://amzn.to/3KbI1mi 「赤毛のアン」が教えてくれた大切なこと アマゾンのリンク→ https://amzn.to/3ZEv7TH どちらの本も福山の図書館にあります♪ しばらく『赤毛のアン』にはまります。 #原書 #赤毛のアン #AnneofGreen Gables #English #language
受講したクラスで紹介された詩 原文はドイツ語らしいですが、私はドイツ語は読めないので、ここでは英語と日本語の詩を紹介します。 ================= I do my thing, and you do your thing. I am not in this world to live up to your expectations And you are not in this world to live up to mine. You are you and I am I, if by chance we find each other, it’s beautiful. If not, it can’t be helped. Fritz Perls ============================== 英文は下記から引用 Wikipedia: Gestalt Prayer (英語) https://en.wikipedia.org/wiki/Gestalt_prayer ウィキペディア:ゲシュタルト療法(日本語) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%88%E7%99%82%E6%B3%95 日本語訳はいろいろあるようなので、自分なりの訳をつけてみてくださいね。 私は私のために生きる。 あなたはあなたのために生きる。 私は、あなたの期待に応えるために生きているのではない。 あなたも、私の期待に応えるために生きているのではない。 あなたはあなた。私は私。 偶然にも私たちが出会えたのなら、それは素敵なことだ。 もし出会えなくても、それは仕方がないことだ。 フリッツ・パールズ 生涯を通じて、いろんな人と縁があって出会い、いろんな関係を築きます。(もちろん出会わない人の方が圧倒的に多いですが)まずは自己の確立、自分をしっかり持とう、自立しようという応援メッセージに聞こえました。 みなさんはどのように感じましたか? #GestaltPrayer
テネシー州のガソリンスタンド(gas station)はセルフ式なので、ガソリンは自分で入れます。 ポンプ横に車を停め、エンジンを切って給油するのですが、たいてい前払い式。 PLEASE PREPAY OR PAY AT THE PUMP と書いてあることもあります。 アメリカ国内発行のクレジットカードをスリットしてから給油する、または店内のレジでお金を先払いしてから給油。 *ポンプで日本発行のクレジットカードを使おうと思ったら、ENTER ZIP CODE(郵便番号を入力してください)の表示が出てきて、先に進めませんでした。 店内のレジでポンプ番号と何ドル分給油したいか伝えます。 例えば4番ポンプに車を停めて、20ドル分レギュラーガソリンを給油したいのであれば Twenty dollars for pump No. 4, regular, please. 支払いはカードでも現金でもOK。 満タン入れたいとき ・レジで現金で多めに払って、入れた後にお釣りをもらいに行く または ・カード払いで多めに払って、ガソリンを入れた後に出てくるレシートで実際の支払い金額を確認する というやり方があります。 =============== <2024年追記> レンタカー返却前に、ガソリンスタンドに寄りました。 カード払いで満タンにしたい。 でも、どの何ガロンくらい入れたらいいか分からない。(なので何ドル分入れたらいいか分からない) レジの店員さんに相談しました。 私 I need to fill up the tank, but I don't know how much I need to put in. 店員 車種は?タンクがどのくらい空なの? 私 外の車を指差して "That white car. About a quarter tank empty." あの白い車。(メータは)4分の1空です。みたいな感じで答えました。 店員 〇ドルくらいかな。実際の支払い額はポンプのレシートで確認してね。 と親切に教えてくれました。 =================== 87 (regular), 89 (silver), 93 (ultimate) はガソリンの種類(数字はオクタン...