2024年末に休刊となった『リビングふくやま』が 『えるびん』という小冊子型の情報誌になって戻ってきました。 広島県福山市にて『えるびん』創刊 2025年3月が創刊号で、月1回の発行です。 そして、リビングカルチャー倶楽部は えるびんカルチャー俱楽部にリニューアル 講座のお知らせなどはLINEでも配信されるそうです。 https://line.me/R/ti/p/@644ehjmu 金曜日の英会話講座も「えるびんカルチャー俱楽部」で再開します。 「えるびん」5月号もチェックしてください! えるびんカルチャー俱楽部 Web Site: https://elubin-culture.chuco.co.jp/ 住所:広島県福山市西町2丁目5-5 2階 TEL:084-999-1535(平日)10時〜18時 写真は、中央図書館ローズコムのロビーに展示されている 平和への祈りを込めた折バラで作られた地球 修道高校77期生製作 「バラの地球」 Earth of Roses Prayer for Peace and Piece for Peace to unite the world as one 福山通運が福山まで運び、 土台は鞆にある三暁(さんぎょう)が製作されたそうです。
映画『国宝』(2025) を英語で語りたい人向けの参考サイトを3つ紹介します。 Original title: Kokuhô 1)IMDb https://www.imdb.com/title/tt35231039/ "gangster family-born Kikuo Tachibana finds himself adopted by a kabuki actor. Despite life's challenges, he develops into a gifted performer." Cast, Reviews, Storyline などもあります。 2)Wikipedia: Kokuho (film) https://en.wikipedia.org/wiki/Kokuho_(film) Synopsis あらすじ "Kikuo Tachibana, born the son of a yakuza, was adopted by kabuki actor Hanai Hanjiro at the age of 15 after his father was murdered by a rival gang. In the world of Kabuki, bloodline is highly valued, but Kikuo, with his natural talent, achieves great success." bloodline = 血筋、血統 3)TIFF - Toronto International Film Festival https://tiff.net/films/kokuho "Kokuho opens in Nagasaki in 1964 and unfolds over five tumultuous decades. It follows Kikuo — the son of a slain yakuza boss" unfold = 展開する、繰り広げられる a decade = 10 years tumultuous = 動乱の、激動の、騒然とした slain = slay の過去分詞 slay - slew - slain D...