受講したクラスで紹介された詩 原文はドイツ語らしいですが、私はドイツ語は読めないので、ここでは英語と日本語の詩を紹介します。 ================= I do my thing, and you do your thing. I am not in this world to live up to your expectations And you are not in this world to live up to mine. You are you and I am I, if by chance we find each other, it’s beautiful. If not, it can’t be helped. Fritz Perls ============================== 英文は下記から引用 Wikipedia: Gestalt Prayer (英語) https://en.wikipedia.org/wiki/Gestalt_prayer ウィキペディア:ゲシュタルト療法(日本語) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%88%E7%99%82%E6%B3%95 日本語訳はいろいろあるようなので、自分なりの訳をつけてみてくださいね。 私は私のために生きる。 あなたはあなたのために生きる。 私は、あなたの期待に応えるために生きているのではない。 あなたも、私の期待に応えるために生きているのではない。 あなたはあなた。私は私。 偶然にも私たちが出会えたのなら、それは素敵なことだ。 もし出会えなくても、それは仕方がないことだ。 フリッツ・パールズ 生涯を通じて、いろんな人と縁があって出会い、いろんな関係を築きます。(もちろん出会わない人の方が圧倒的に多いですが)まずは自己の確立、自分をしっかり持とう、自立しようという応援メッセージに聞こえました。 みなさんはどのように感じましたか? #GestaltPrayer
2024年末に休刊となった『リビングふくやま』が 『えるびん』という小冊子型の情報誌になって戻ってきました。 広島県福山市にて『えるびん』創刊 2025年3月が創刊号で、月1回の発行です。 そして、リビングカルチャー倶楽部は えるびんカルチャー俱楽部にリニューアル 講座のお知らせなどはLINEでも配信されるそうです。 https://line.me/R/ti/p/@644ehjmu 金曜日の英会話講座も「えるびんカルチャー俱楽部」で再開します。 「えるびん」5月号もチェックしてください! えるびんカルチャー俱楽部 Web Site: https://elubin-culture.chuco.co.jp/ 住所:広島県福山市西町2丁目5-5 2階 TEL:084-999-1535(平日)10時〜18時 写真は、中央図書館ローズコムのロビーに展示されている 平和への祈りを込めた折バラで作られた地球 修道高校77期生製作 「バラの地球」 Earth of Roses Prayer for Peace and Piece for Peace to unite the world as one 福山通運が福山まで運び、 土台は鞆にある三暁(さんぎょう)が製作されたそうです。