投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

無限城は英語で 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来

イメージ
「鬼滅の刃」無限城編の英語サイトを読んでみました。 無限城は the Infinity Castle と表現されています。 https://demonslayer-anime.com/infinitycastle/ https://demonslayer-anime.com/infinitycastle/intro/ 固有名詞 the Demon Slayer Corps = 鬼殺隊 Flame Hashira = 炎柱  the Mugen Train = 無限列車 the Entertainment District = 遊郭 the Swordsmith Village = 刀鍛冶の里 the Infinity Castle = 無限城 動画は日本で見れないんですね。 別のサイトで英語版の動画を探してみました。 例えばこちら   英語版の official trailer が見れます。 https://www.imdb.com/title/tt32820897/ 先日、映画を観に行った時に入場者特典の配布があり、第4弾のスペシャルインタビューブックをいただきました。声優さんたちが今回の映画について語っています。表紙はもちろん猗窩座(あかざ)!猗窩座が人間だった頃の名前は「狛治(はくじ)」。 映画の余韻に浸れます。 Reading this brings me back to the scenes from the movie.

映画『国宝』を英語で語りたい人向けの参考サイト

イメージ
映画『国宝』(2025) を英語で語りたい人向けの参考サイトを3つ紹介します。 Original title: Kokuhô 1)IMDb https://www.imdb.com/title/tt35231039/ "gangster family-born Kikuo Tachibana finds himself adopted by a kabuki actor. Despite life's challenges, he develops into a gifted performer." Cast, Reviews, Storyline などもあります。 2)Wikipedia: Kokuho (film) https://en.wikipedia.org/wiki/Kokuho_(film) Synopsis あらすじ "Kikuo Tachibana, born the son of a yakuza, was adopted by kabuki actor Hanai Hanjiro at the age of 15 after his father was murdered by a rival gang. In the world of Kabuki, bloodline is highly valued, but Kikuo, with his natural talent, achieves great success." bloodline = 血筋、血統 3)TIFF - Toronto International Film Festival https://tiff.net/films/kokuho "Kokuho opens in Nagasaki in 1964 and unfolds over five tumultuous decades. It follows Kikuo — the son of a slain yakuza boss" unfold = 展開する、繰り広げられる a decade = 10 years tumultuous = 動乱の、激動の、騒然とした slain = slay の過去分詞  slay - slew - slain  D...

映画『国宝』見てきました

イメージ
6月から公開中の映画『国宝』をようやく鑑賞 金曜の英会話クラスでも土曜の英会話クラスでも話題に上がるので、3時間の壁に悩みながらも、コロナワールドで見てきました。 スクリーン8で上映だったのですが、『国宝』の案内板よりも『8番出口』のポスターが目立っていました。 舞台のシーンは映画館で見ると圧巻です。 喜久雄(吉沢亮)が、俊介(横浜流星)と競い合い、もがき苦しみながら芸の道を究めていく人間ドラマですが、二人の女形のしぐさの美しいこと!舞台芸術としての歌舞伎にも興味が持てました。 上映時間が長いので途中でトイレ休憩を取るつもりで、座席は通路側を前日に予約。舞台の演目が終わって落ち着いたタイミングでちょっと離席しました。 あと、トイレ休憩している間にストーリーについていけなくなると困るので、事前にあらすじと出演者をチェック。歌舞伎の演目も少しチェックしましたが、演目の内容は知らなくても十分楽しめました。 出てくる演目は 関の扉(せきのと) 連獅子(れんじし) 藤娘(ふじむすめ) 道成寺(どうじょうじ) 曽根崎心中(そねざきしんじゅう) 鷺娘(さぎむすめ) 吉沢亮主演の映画『国宝』 https://kokuhou-movie.com/ 上映時間 175分(2時間55分) 原作は吉田修一の「国宝」 https://publications.asahi.com/feature/kokuhou/ これでようやくクラスの話題についていけます! 【チケット購入について】 福山コロナシネマワールドはチケット購入時に座席選択します。 https://cinema.korona.co.jp/theaters/fuy/ 会員でなくてもチケットはオンライン購入できます。私はシネマ会員の有効期限が切れていたので500円で更新。更新するともらえるクーポンを使用して映画チケットを1200円で購入。計1700円でした。メールでチケットのQRコードを表示するリンクが送られてくるので、映画館に行く前にスマホにQRコードを表示させスクショしておくと良いです。

英会話サークル単語メモ(2025年9月)

イメージ
9月のサークル活動を行いました。資料は事前にFBメッセンジャーで共有、会議アプリはZoomを使用。 Zoom会議の詳細設定より「任意の時刻に参加することを参加者に許可する」を選択し、リンクを知っているメンバーが会議を開けるようにしました。 What's new? を話してから、順番に英文記事を発表。  出てきたキーワードは、直島、自転車レンタル、戦後80年、戦没アスリート片山崇(たかし)、幻のオリンピック、PC、マザーボード、CPU、仮想空間でトレーニング、奈良、リトアニア、フェラーリ、NotebookLM、LBM(Large behavior model)、AI-driven school、気候変動と人権、こんぶ、海藻、ヨウ素、生成AIの使用状況、Geminiライブ、音声入力Aqua、音声でカレンダーに予定を入力 今回もAIツールの実演があり、英語以外の学びも多かった。ありがとうございます!! 【単語メモとリンク】 NotebookLM  https://notebooklm.google.com/ YouTubeなどの要約や文字起こし、Podcast風に音声解説、マインドマップ作成 LBM(Large behavior model) diffusion policy profounding おおいに rigorous research robust qualitatively 質的に deliverately 意図的に AI-driven school, Alpha School A.I. と adult guide the A. I. programs tailor instruction to each child’s level detractor 中傷する人 Google chat bot Use of generative AI lag behind in ~ ~に遅れを取る  utilize  ~を利用する、役立たせる fall short of ~  ~に届かない、~に達しない pale in comparison to ~  ~に対して見劣りがする  TIME The 100 Most Influential People of 2025 Cordelia Bähr スイスの弁護士 https://...

2025年9月の英会話イベント(広島県福山市)

イメージ
LCC の Norwegian Air に乗りました。 Exit row seat(非常口席)だったので、手荷物は離陸・着陸時は上の棚に収納するように言われました。また、英語は理解できるか、緊急時に flight attendant の指示に従い、脱出の援助ができるかを確認されました。 Norwegian Air さて、9月の英会話イベント情報です。 ★英会話カフェ@ APPLE SPICE  9月11日(木)20時〜21時 J さん担当(自主練) 9月25日(木)20時〜21時 Tomoko担当 10月9日(木)20時〜21時 J さん担当(自主練) 場所:アップルスパイス(福山市東川口町4-12-16、TEL 084-954-0937) 参加費:800円+ドリンク代(J さん担当日は500円+ドリンク代) お店のインスタグラム https://www.instagram.com/apple_spice_jp/ ★ストアカ オンライン英会話カフェ 9月12日(金)20時~21時 10月10日(金)20時~21時 詳細・お申込みはストアカから https://www.street-academy.com/myclass/96735 ============= 受験日が増えています。10月が追加になったようです。 TOEIC®Listening&Readingテスト 9/28、10/19、11/16 2026年 1/11 福山 12/7 岡山 受験料 7,810円(税込) 受験を検討中の方は、まずは会員登録をしましょう。 https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr.html ============= 日本テクニカルイングリッシュ協会(TEAJ)の英語セミナー https://www.teaj.or.jp/seminar/#seminar_10 英語の技術文書の表現方法、大人のためのロジカル英語発音、AI時代の技術英語ライティング―ツールを活かした英文リライト術、など ユー・イングリッシュの中山先生のセミナー 関西知財セミナー (10/9) 米国向け英文特許明細書のスタイル提案~AI機械翻訳時代の翻訳者の視点から~ https://www.oit.ac.jp/news/p_kouen/kansai_seminar2510...