脱炭素社会 Decarbonized Society by 2050

decarbonized と聞くと、炭酸飲料 carbonated drinks の「炭酸ガスなし」を想像してしまいますが、飲み物の話ではなく環境問題の話です。まずは単語調べと背景知識チェックから。




Making Japan a carbon-neutral, decarbonized society by 2050

日本は2050年までにカーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指しています。


カーボンニュートラル 脱炭素社会
環境省(Ministry of the Environment)の脱炭素ポータルサイトにカーボンニュートラルとはのページがあります。

こちらのページの「脱炭素ライフスタイルへの転換」の部分より抜粋(今は内容改訂されています)

===========
<カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現につながる行動の例>

住関係
  • 冷暖房の温度設定の適正化、クールビズ・ウォームビズ
  • 再生可能エネルギー由来の電力への切り替え
  • 冷蔵庫、照明、エアコンなどの家電製品をより高効率なものに買い替え
  • 窓や壁などの断熱リフォームによる健康・快適な住環境づくり

移動関係
  • 徒歩、自転車、公共交通機関での移動
  • エコドライブの実践(急発進/急停車をしない・アイドリングストップ)
  • 電気自動車(EV)などの電動車への乗り換え
  • 宅配ボックスや置き配の活用など再配達の抑制
  • オンライン会議、在宅勤務などによる働き方改革

食関係
  • 家庭で発生する食品ロスを減らす、なくす
  • 飲食店での食べ残しを減らす、なくす
  • 旬の食材の地産地消

3R、資源循環、サーキュラーエコノミー関係
  • レジ袋などのワンウェイプラスチックの使用抑制
  • より簡易な包装の製品を選択


===========

Carbon cycle-cute diagram (Wikipedia 炭素より)


脱炭素社会に向けて、普段の生活でできることもたくさんありそうです。




経済産業省(Ministry of Economy, Trade and Industry)の英語サイト
から単語をメモ

住関係
ZEH = zero emissions house
ZEB = zero energy building

移動関係
decarbonized electricity
charging infrastructure for EV
hydrogen stations for FCV
HV/PHEV
biojet fuel


脱炭素社会
decarbonized society 
carbon-free society 

このブログの人気の投稿

曲がり角をまがったさきにあるのは…『赤毛のアン』

笠岡の道通(どうつう)神社

2025年1月の英会話イベント(広島県福山市)